かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

裏山写ん歩でつる植物の冬姿を撮る・・・

2020年12月25日 | 自然観察

先日の裏山写ん歩ではたくさんのつる植物が見られた・・・つる植物が多いと云う事は、それだけ手入れがされていない証拠でもあるんだけどね(笑)

(↑)妙義山が望める道路脇ではカラスウリが赤い実を付けていた。 カラスウリは彼方此方で見られ繁殖力の強さを感じるね!

(↓)沢沿いのコナラにはフジが絡まって沢山の実をぶら下げていた! フジは樹に絡んで酷い時は樹を枯らしてしまう「締め殺し植物」でもあるんだ!

他の草木は枯れていたのに一本だけ緑のツルが有ったので、そばに寄ってみたらキウイフルーツだった! 栽培物の種を鳥が運んだんだね!

スギの木の多くに(↓)キヅタやテイカカズラが絡まっている・・・キヅタは花が終わって実が大きくなり始めていた!

テイカカズラの葉に残されたセミの抜け殻・・・冬に見る夏の名残はもの悲しいね!

スイカズラの別名は忍冬(ニンドウ)で、名前のとおり冬でも寒さに耐えて葉が緑を保っているんだね!

ノササゲの黒紫色の実が醸し出す雰囲気は独特だ!

尾根部の切通の擁壁からはサルトリイバラの赤い実が一際目立っていた・・・

昔、病気になって山に追いやられた人がこの実を食べたら治って山から元気に帰ってきたので「別名:山帰来」って云うんだね!

冬の植物観察も春~秋と違った姿が見られて楽しいね!

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4852話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自家製の漬物尽くし・・・ | トップ | 虫えい(虫こぶ):テイカカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

自然観察」カテゴリの最新記事