かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

虫えい(虫こぶ):テイカカズラミサキフクレフシ

2020年12月26日 | 虫えい(虫こぶ)

昨日アップした裏山写ん歩の続き・・・

道沿いの樹々にはテイカカズラ(キョウチクトウ科テイカカズラ属)が巻き付いているものがたくさんあって10~11月頃には沢山の実を付けていた!

テイカカズラの正常な実は長さが15~20cmにもなる細長い袋果で1本の果柄から2本出ることが多い・・・

数年前に裏山写ん歩で再会した虫えい(虫こぶ)のテイカカズラミサキフクレフシが今年も数か所で見られた!

テイカカズラミサキフクレフシは名前のとおり果実の先がくっついて球状に膨れているんだ!

形成主はテイカカズラミタマバエで幼虫は11月下旬から12月初旬にかけて脱出して地中で繭を作って越冬するらしい。

すでに幼虫が脱出したのか先日の裏山写ん歩では萎びた虫えい(虫こぶ)が残されていた! 

 

二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (4853話目)

【にほんブログ村ランキング】

【人気ブログランキング】

 

(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 裏山写ん歩でつる植物の冬姿... | トップ | 切り干し大根 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

虫えい(虫こぶ)」カテゴリの最新記事