昨日のワカサギ釣りでのトラブル・・・
日曜日の釣行で電動を水没させてしまったので、帰って直ぐに水気を切り、温風で乾かしたので今回も使用した。 ところが、数匹釣ったところで巻き上げをしなくなってしまった(汗)
水没で基盤がいかれたのかな? と予備機に変えて釣りは続行・・・帰宅して直ぐに裏ブタを開けてチェックするとモーターチューブがかなり摩耗していた!
磨り減りすぎて前後入れ替えがやりにくかったので、摩耗部分を切って差し込んでスイッチを入れたらちゃんと巻き上げた・・・基盤じゃなかったけど、それにしても摩耗が早いよな!
今年秋に買った新機種もチェックすると4回の釣行で結構減っているんだね! 前後を入れ替えて使って、このチューブはどのくらい持つのかな?
新機種に付属してきたチューブは3個、ほかの機種は代替えも含めてこれだけ・・・
【かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5601話目】