
三年ぶりで元の仕事仲間で恒例行事としていた「鮎追い会(魚野川)」に参加してきた・・・昔は20数名も居た参加者も今年はたったの4人になってしまった!
砂押の小林オトリ店でオトリと日釣り券を購入して9時半頃に開始・・・魚影は見えるものの追いが悪くて小一時間オトリが変わらず2匹目の養殖に切り替えやっと1尾ゲット!
その後、お昼までに8匹、午後も開始して数匹目に抜きにかかったら高切れして循環が途切れてしまった。なんとか4時までやって午後は5匹で13匹で納竿・・・
渋いと言われていた魚野川なのでツ抜けすれば十分・・・久しぶりの魚野川の鮎釣りを楽しめたけど、新潟も猛暑でふらふらになってしまった!
夜は舞子の「和風いん越路」に宿泊して美味しくお酒を戴いた・・・
二日目はゆっくりと出立して湯沢に入った・・・10時半頃に開始!
1時間半当りすらなくお昼に・・・
午後開始するも積乱雲からの風で釣り辛く再開30分ほどでギブアップでボーズ・・・着替えているときに雷鳴が響き始めたので早上がりは正解だったかな!
かわ遊び・やま遊び雑記(since2009.2.15)_5845話目