昨日は林業試験場でしいたけ原木の伐採実習・・・冬型が強まり朝からかなり強く風が吹いていたのですが出勤まで少し時間が有ったので下仁田ネギを掘り取りしました。
浅間山の吹越が雪でなく雨となって西側に虹が出ていました。電線や家が邪魔であまりきれいに撮れていません・・・
今日は下仁田ネギが乾いたらユズも収穫して一緒に親戚に送ってあげよう・・・
寒くなったねと言うものの今年は暖冬なのかな・・・林業試験場のモミジもコナラもまだ葉が落ち切っていません。
伐採実習は3班に分かれて実施・・・風が強いので慎重に方向を定め、時にはチリホールで引っ張りながら数本を倒しました。
枝払い、玉切りをして運搬作業をして事故無く1回目が終了です(ホッ)。あと3回実施する予定です・・・
「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2830話目)
「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。
冬芽でわかる落葉樹〔改訂版〕 | |
クリエーター情報なし | |
信濃毎日新聞社 |