しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

日本人の見分け方

2012年01月16日 | Weblog
海外でよく客引きに「日本語で話しかけられる」経験をする。「日本語」で話かけられる!
え~どうして日本人とわかるの? と疑問に思うことがあるが、聞いてみると案外
納得してしまう。

「声をかけられた状況を思い出すと決まって横断歩道の信号町待ちの所で、青信号になるまで待っている」
「つまり車が来なくても青になるまでじっと待っているのは日本人だけ」ということらしい。
「現地でタクシーを拾った後で、後ろドアが開くのを待っていた」

「暑くて喉が渇いたので、飲み物を買おうと自動販売機を探してウロウロした」
「レジでお金を払う時に端数の小銭を出して?という顔をされた」
「電話をかけながらぺこぺこしている」
「無言で人を押しのける(満員電車等)行動を取ると強く睨まれた」
「日本人は日本語で声をかけられると反応してしまう」

客引きは東洋人に対して日本語か中国語などで話しかけて反応を見るということらしい。無視していたら相手もそのまま去っていくということらしい。
ナルホド!聞いてみると結構納得する。

案外知らない日本人的なこと。身についてしまった癖が日本の良さだったりするらしい。
日本人として海外に行って感じる日本の良さもランキングが出ていた。
①治安がいい
②食事がおいしい
③施設がキレイ
④店員が礼儀正しい
⑤時間に正確
⑥四季がある
⑦人が親切
⑧食事がヘルシー
⑨コンビニが多い
⑩移動が便利

治安が良いはダントツだ。世界一かもしれない。食事がおいしいも確かだ。
タイ、韓国で食事が口に合わず痩せて帰って来た。生水に気を付けていたがビールを冷やすのに氷を入れたら雑菌だらけでお腹を壊した。(中国・ミャンマー)
タクシーに乗車し日本語が通じなく苦労した。
浮浪者、物乞いに付きまとわれて対応ができず困った。
日本人が海外に出て経験する第一印象と、反比例的に感じるの日本の良さ。
やはり日本の良さを再確認した。日本人であることを誇りに思う。
そんなランキングと感慨がありました。^^

二日酔い

2012年01月15日 | Weblog
今朝は「二日酔い」でした。
酒などのアルコール飲料(エタノール)を、自身の代謝能力以上に摂取することのより引き起こされる、不快な身体的状態。

エタノールがアセトアルデヒドに代謝され、体内にまだ残ったそれが二日酔いの症状を引き起こす。基本的には、夜間に酒を飲み、翌朝の起床後、顕著に現れる現象を指す。
また、宿酔(しゅくすい)よも云われる。急性アルコール中毒とは異なり、生命に直接の危険はないが、しばしば、吐き気や頭痛などの著しい不快感を伴う。

なお、飲酒後短時間に現れるものは悪酔い(わるよい)という。
一般的に二日酔いは悪酔いが翌日になって現れる状態を指す。
以上フリー百科辞典「ウイキペディア」


昨日の「交流会」は良い気分で飲むことができた。
2時間飲み放題コースだった。乾杯はビールだったがすぐに「熱燗」に移った。
メンバーは毎月顔を合わせる人ばかり、普段の地域ボランテイアの「慰労会」の様相だった。話題は尽きない。飲む程に酔うほどに席を移動し杯を重ねる。
2時間経過後は「中締め」そこで終わらず、「本じめ」も。

大半のメンバーが2次会の「カラオケ会場」まで移動した。
小生が「皮切り役」いつもの定番「沢田研二」の「かってにしやがれ」で始まった。
下手が最初に始めると少々の自信のある歌い手が我も我もと続いてくれる。
かくして2次会の大変盛り上がった。

解散後は「天龍ラーメン」「10番ラーメン」で腹ふさぎ。小雪舞う深夜の古町を徒歩で帰宅したのでありましたあ!
朝目覚めると前掲の「二日酔い」宿酔の悪酔い状態。水分を大量に摂って「長時間の温風呂」と相なりました。

いくつか仕事をこなして(犬の散歩、町内会回覧板回し)を終えた後は再度「ZZZ]と相成りました。
ようやくアルコールの抜け、ブログ更新がこの時間にできました。
まずは安堵。よかったB~でありました。^^

ANAは世界一安全!

2012年01月14日 | Weblog
2011年の「世界航空会社安全度ランキング」なるものが出ていた!
御巣鷹山のJAL機の墜落、渡辺謙主演の映画「沈まぬ太陽」、坂本九さんの悲劇。
今尚記憶に残る事件だ。

航空会社の安全に関する取り組みと実績数字には関心がある。
今回のランニングでは「全日空」=「ANA」が見事世界の航空会社安全度ランキングの
トップとなった。JALは20位以下の様だ。リストラで更に安全面がおろそかになっていないのか気になるところだ。
マイナス面で考えたランキングもある。それは「事故率ランキング」というもので
一般的には公表されていない。これでみたらJALは70位だった。全日空=ANAが76位だったのでそれほど悪くない。(88航空会社中)



注意したい「事故率ランキング」のトップ10をお知らせしたい。
①中華航空
②クパーナ航空(キューバ)
③イラン航空
④パキスタン航空
⑤インデアン航空
⑥コロンビア航空
⑦エジプト航空
⑧大韓航空
⑨トルコ航空
⑩ラウダ航空
⑪シンガポール航空
⑫ガルーダインドネシア航空
⑬ケニア航空
⑭モロッコ航空
⑮フイリピン航空
⑯南アフリカ航空
⑰アロハ航空
⑱エアトラン航空
⑲TAM
⑳中国南方航空
以下タイ、アエロフロートと続く。

一番安全だった航空会社は「デルタ航空」だった。
コンチネンタル航空、ユナイテッド航空、USエアウェイズ、ノースウエスト、ルフトハンザ、英国航空、アメリカウエスト航空も極めて安全だった。
格安航空会社の競争が激しくなっている。安全面がおろそかになっていないか。
利用する側としてはその点も気になるところです。

議事録

2012年01月13日 | Weblog
会議そのものを終えると安心してしまう傾向がある。
そこで議論されたことが大事であって決まった経緯が忘れ去られる。
議事録が作成されないと決まったことすら忘れてしまう。
過去に決着したと思っていた議論が復活。蒸し返しの議論となることも多々あるのだ。
地域の会議は殆んど議事録というものがない。

昨晩も議事進行役がピンチヒッターだった。
予定していた座長が会議終了近くに遅れて入ってくるという
事態に座長はアドリブ進行に終始した。
普段は克明にメモを取り、議論された内容は要点をまとめることが常だった。
ピンチヒッター座長は余裕がない。次第に沿って提案者を促し、発言も求め、
まとめも計ってゆく。

結局終わってみると自分のメモは取れなかった。
何がきまったのだろうか。会議進行にだけ精力が向けられ議事録らしきものが取れなかった。「書記」というか「議事録の係」はやはり必要だ。
普段慣れない仕事をやると焦ってしまう。
昨日の会議資料を再び取り出し、資料に発言内容を記憶に沿って加筆してゆく。

再び読み直す事もなかろうとは思うが会議のいきさつを再び確認できてよかった。

冬は居酒屋

2012年01月12日 | Weblog
かって「居酒屋」は看板代わりに「赤提灯」を店先に掲げていた。
その為、居酒屋を「赤ちょうちん」と呼ぶ人が多い。
同様に、縄で作った暖簾を入口に下げていた店も多かったため「縄暖簾」なわのれん。
と呼ぶひとも多い。白木屋の様な居酒屋チエーン店と区別するときにこの言葉を使うという。
先日も会議が長引き小腹も空いた。会議の延長話を決着させるため「居酒屋」へ2次会会議会場として設営がされた。


「お通し」もけっこうおいしい。セット2品選択して生ビール2杯、あるいは酒3合で
1500円である。
安い!という事でのんべいはすぐ常連客となる。これで終わらぬところがお店の魂胆。
結局追加料理、アルコールとなってしまった。
「おでん」「焼き鳥」「湯どうふ」「刺身」「いかの一夜干し」「煮込み」「塩辛」
「唐揚げ」「焼き魚」
心地よいBGMも好きな曲が入ると歌いたくなる。
日本の居酒屋文化はかく根深く根づいてゆく。
昨晩も少々話がはずみ帰宅時間は深夜となってしまいましたあ!^^

沢にバロンドール

2012年01月11日 | ニュース
1月9日FIFA最高栄誉「バロンドール」=「最優秀選手賞」ががなでしこジャパン
「澤穂希」選手に。!
女子チーム最優秀監督に「佐々木則夫」が選ばれた。
ベストフェアプレー賞に選ばれたなでしこジャパンの賞は
日本サッカー協会の「小倉純二」会長が受け取った。

女子チームの世界最優秀監督はアジアから初めての受賞だった。
バロンドールはフランス語で「黄金の球」フランスのサッカー専門誌「フランス・フットボール」が創設したヨーロッパ年間最優秀選手に贈られる賞である。
スイスのチューリッヒで9日表彰式が行われた。
バロンドールをアジア人が受賞するのは男女を通じて初となった。(快挙である)

60才からの筋肉トレーニング

2012年01月10日 | Weblog
スポーツジムに通い始めて20年になります。
定年後心がけをしていることが
「筋肉トレーニング」です。

若い頃は目立たなかった皮下脂肪、筋肉の衰えを意識したものです。
上から「僧帽筋」「三角筋」「大胸筋」「上腕三頭筋」「上腕二頭筋」
「腹直筋」「広背筋」を鍛える鍛錬を主にダンベルを使って行なっております。
下肢部分は「変形性関節症」の為アクアウオーク等で鍛えております。
大胸筋は「ベンチプレス」が効果的です。

60キロから始めて最高に調子が良かった時で「100キロ」のウエイトを上げることができました。
「上腕三頭筋」は「ダンベルトライセプスキックバック」が効果的です。
普段付かない筋肉が目立って逞しくなります。
上腕周囲「40センチ超え」が目前です。
マシンジムに篭って正味1時間。ベンチを使って30分。汗が吹き出します。
一息入れてからバイクを20分。クールダウンでプールで小1時間。
4時間メニューです。
週3日を目標としています。
「エアロビクス系」は「気功」と「ヨガ」「コアピラテイス」
「アクアビクス系」は「水中ウオーク」を中心にしています。
体重は85~90キロでここ数年固定しています。
これ以上のビッグサイズにならないよう頑張るつもりです。






介護施設の入所条件

2012年01月09日 | Weblog
朝夕介護施設の送迎マイクロを多々目にします。少子高齢化時代に増え続けている
「介護施設」と「入所者・利用者」
「介護施設の入所条件と平均的な費用」を調べてみました。

施設の種類       入所条件     月額費用(平均的な金額)

○特別養護老人ホーム 65才以上で、要介護1以上 相部屋8万円、個室14万円
○老人保健施設   65才以上で、要介護1以上  相部屋8万円、個室14万円
○介護療養型医療施設 医療ケアが必要な要介護1以上相部屋8万円、個室14万円
○グループホーム 要介護1以上の認知症高齢者 10~20万円、入居一時金が必要な場合もある。
○ケアハウス   60才以上   10万円程度、入居一時金が必要な場合もあり。
○介護付有料老人ホーム  60才以上が多い 18万円から、 入居一時金1~2000万円
○住宅型有料老人ホーム  60才以上が多い 13万円から、入居一時金1000万円程度。
○高齢者専用賃貸住宅  60才以上が多い   5~20万円

子供の世話になりたくないと施設入所を検討している人にとって参考になる。
「特別養護老人ホーム」は新規の入所は難しい現状がある。理由としては介護度や介護者の有無などで入居できる優先順位が決まる為。
「介護老人保健施設」は病院から退院した後、自宅で生活できるようにリハビリや介護をする施設。数箇月で退所する必要がある。
「介護療養型医療施設」急性期の治療が済んだ後、長期にわたって療養治療をする医療施設。
「介護付有料老人ホーム」は施設によって介護の程度、料金はまちまち。費用・サービスも千差万別。




今年こそ続けたいと思うことランキング

2012年01月08日 | Weblog
GOOのランキングで「今年こそ続けたいと思うことランキング」が出ていた。
女性版である。新しい年をスタートさせるにあたり「今年こそ頑張るぞ!」と目標を設定する女性の「2012年こそ続けたいと思うことランキング」です。
%

①貯金 100
②節約 85
③ダイエット 83
④整理整頓を保つ75
⑤毎日笑顔で過ごす 73
⑥料理 60
⑦資格取得のための勉強 57
⑧おしゃれ 56
⑨早寝早起き 47
⑩いいことをみつける 44
⑪読書 36
⑫スポーツ 33
⑬恋 28
⑭日記をつける 14
⑮お酒を控える 8

1位の貯金の「家計の金融行動に関する世論調査平成22年」によると
30代の平均貯蓄額は「757万円」、より現実に近い数値である、中央値は
「350万」。貯蓄がないという人も「34%」あった。

3位にランクインしたダイエット。
好きな人に言われてショックだったことランキングのトップだった
「太っている」から傷つき「ダイエット」を決意して上位ランクインした様子。
このランキング調査の対象年齢が不詳でした。
30代と想定して考えてみたい。
貯金と節約が1位と2位。お酒を控えるが最階位。
ふ~ん。参考になると言うか次は男性のランキングが知りたく
なりました。^^

日本の元気は「維新の会」から

2012年01月07日 | Weblog
「大阪維新の会」は大阪府に基盤を置く日本の政治団体(地域政党)である。
代表は橋本徹大阪市長、幹事長は松井一郎大阪府知事。
維新の会の大阪府議会議席数は51%、大阪市議会議席数は38%、
堺市議会議席数は25%、を占めている。
地方主義=地方内での集権化を目指し、道州制(連邦主義)を執る。

地方分権を重視しない国政政党の状況を打破すべく地域政党の設立を発表し、勢力を伸ばしてきた。国政政党の党員でも参加できる。「党籍を残したまま維新の会へ加入できる」と橋本代表は明言している。みんなの党をはじめ、名古屋市の減税日本、日本一愛知の会、日本創新党、松山維新の会とも協力関係。
東国原前宮崎県知事、石原東京都知事との協力関係もある。
新潟州構想の新潟県・市の連携も話題となっている。

マスコミを上手に利用した活動報告も勢いを感じる。労働組合との対決は従来の問題点を明らかに出来る。市民に明らかにされる問題点。市民も考えさせる手法は地方分権の基本と思う。国政の問題点を地方から発信。国政に反映させる。
非常に参考になる。
発信力のあるリーダーの下、支えるメンバーを公募して人材確保。
これからは集まったメンバーの力量と役員人事が大切である。ひき逃げ市議の除名は当然である。組織を弱める人材の排除。これは最優先で取り組むべきだ。
国政でも同じだ。問責決議を受けた閣僚の即刻解任。新閣僚で出直す。野田政権は国民目線をしっかり捉える必要がある。

大阪維新の会のメンバーです。
適任かどうか十分吟味下さい。堺市議の西田市議はまだホームページに掲載されておりました。ーー


今年も始まりました。

2012年01月06日 | Weblog

大晦日に東京から次男坊が帰宅し、娘も毎年恒例のハワイ旅行から帰国し、久しぶりで家族が揃いました。

大晦日の晩は恒例の「紅白歌合戦」
レデイガガのビデオ参加、紅組の7年ぶりの優勝、行年来年、お正月番組。
元旦は好天でした。菩提寺へのお年始挨拶、親戚宅へのお年始、2日は白山神社へ初詣。
2日3日は「箱根駅伝」TV観戦。
4日は寝正月。TV鑑賞

5日はトレーニングの開始。
スポーツジムで一週間ぶりに身体を動かし、汗を流してまいりました。
体重を測ってみたら恐れていた数字が!4時間汗をかいた後の数字、それも昼飯前の数字が「89キロ」でした。
おなかもぽっちりと出ており、腹筋のトレーニングを怠った付けが現れておりました。
週3日、4時間トレーニングが今年もノルマとなりそうです。
ジムの馴染みと年始の挨拶。
気になっていたインストラクターが1名年末に退職しておりました。

1日2回の愛犬散歩もメニューの一部です。
5日には回覧板を回し、地域の住民と年始挨拶。新年会の連絡等の初仕事、行事予定の連絡も入り始めました。

内科、眼科等の定期診察。町内会行事、連合会行事、地域ボランテイア団体の行事。
年末に整理した書類の残骸を再処分。
ゆっくりと今年1年の活動計画を思い描き、意識を高める充電期間でありました。
徐々に今年も始動しました。

このブログを見ていただいてる読者の皆様。
今年もよろしくお願いします。毎日気になること、思うこと、庶民目線で今年も考え、述べてゆきたく思います。「暇人日記」=「しるしのないカレンダー」が
忙しい日々=しるしだらけのカレンダーとなるかもです。^^

関東学連選抜

2012年01月05日 | Weblog
東京箱根間往復大学駅伝競争(箱根駅伝)で「関東学連選抜」というチームが1校出場できる枠がある。
この枠は10月に行われる箱根駅伝予選会で出場枠を得られなかった
大学の中から、個人成績の優秀な選手を選抜(各校最大2名)して構成される。
監督は箱根駅伝予選会で落選した大学のうち、最高位の大学の監督が務める。

関東学連選抜が10位以内に入れば、通常10校のシード校(予選免除校)が一つ減って9校となり、翌年の予選会からの出場枠が1校分増えることになっている。
予選会で10校選べば学連選抜は必要ないのではないかという声もあったが学連選抜で出場した選手が近年活躍してその声は小さくなった。

その選手とは「川内優輝」である。
85回大会で6区を走り3位だったが卒業後(学習院大)世界選手権代表、日本選手権代表に選べられる等の活躍をしている。市民ランナーでありながら各種大会で優勝したり、日本人選手最高順位を得たりしている。川内自身も箱根に出場できた事を誇りとしており、出場できない大学の中でも優秀な選手に出場機会の門戸を広げる良い制度として認識が為されている。

大学の陸上部の中でも長距離を得意とする選手を10名揃えないと予選会に出場できない。中小の規模の大学陸上部はメンバーが揃えられない。
88回大会予選会は40校が参加して10校が出場枠を得た。平均13~4名程度出場選手がいる。各校上位10選手のタイムが合計されタイム合計数の少ないチームが出場枠を獲得する。

ちなみに川内の出身校学習院は今回10名というギリギリの出場人数だった。
一人でも体調が悪かった選手がいると順位を落とし、10校枠に残れない。
選手層の薄い大学は苦しい訳だ。
小生が予選会を突破して出てほしいと思った予選会出場校です。

「88回大会予選会出場校より」
東京経済大学、慶應義塾大学、東京学芸大学、立教大学、学習院大学、東京大学
国際武道大学、横浜国立大学、千葉大学、明治学院大学、高崎経済大学、筑波大学大学院、
防衛大、首都大学東京、山梨大学、創価大学、武蔵野学院大学、松蔭大学、流通経済大学、麗澤大学、東京理科大、駿河台大学、文教大学、等〃であります。

関東学連に加盟している大学だけですから関西学連等他の地域の大学は出場機会がありません。
駅伝も「箱根」だけがメジャーな大会となってしまい、全日本、出雲、の相対的
地位の低下が関東学連意外の地域の駅伝レベルを下げているのでは?
と小生は危惧いたしております。ーー
今回の「関東学連枠」の選手紹介です。
監督は「日大監督」でした。


圧巻東洋大!箱根制覇

2012年01月04日 | ニュース
第88回東京箱根間往復大学駅伝競走は3日、5区間、109・9キロで復路のコースが行われ、往路優勝の東洋大が10時間51分36秒の大会新記録で3度目の総合優勝を果たした。

早稲田大学が優勝して昨年出した大会記録を「8分15秒」も更新した。
往路新記録を樹立した東洋大は、4人が区間賞を獲得した復路でも5時間26分51秒の新記録をマークし、2位の駒沢大に9分2秒差の圧勝だった。
3位には明治大、早稲田は4位だった。最優秀選手には山登りの5区で自らの区間記録を塗り替え、4年連続区間賞に輝いた東洋大主将「柏原竜二」が選ばれた・


箱根駅伝最終順位
①東洋大
②駒沢大
③明大
④早大
⑤青学大
⑥城西大
⑦順大
⑧中大
⑨山梨学院大
⑩国学院大
以上シード権獲得
⑪国士舘大
⑫東海大
⑬帝京大
⑭拓大
⑮神奈川大
⑯上武大
⑰関東学連
⑱中央学院大
⑲日体大
⑳東京農大

日大、法政大、亜細亜大、大東文化、等過去の常連校の出場がないことが寂しい。

山梨学院の上田監督はシード権を獲得できてほっとしているだろう。
予選会から出ると出雲、全日本に負担がかかり、成績が残せない。
そういう意味では国学院も良かった。2年連続のシード権獲得。おめでとう。

日本の期待「JAXA」

2012年01月03日 | Weblog
宇宙航空研究開発機構「JAXA」は2003年に文部科学省宇宙科学研究所(ISAS)と独立行政法人航空宇宙技術研究所(NAL)特殊法人宇宙開発事業団(NASDA)が統合された組織である。
年間予算1800億円、職員数2161人(2010年現在)
平均給与890万円




2005年にひまわり6号の軌道投入成功、X線天文衛星「すざく」の打ち上げ成功、
きぼう宇宙実験棟、はやぶさ、の小惑星探査等輝かしい成果を上げている。
予算はNASAの10分の一、欧州宇宙機構(ESA)の3分の一である。
jaxaの他省庁の予算を含めた宇宙開発予算総額は「3390億円」である。
インド宇宙研究機関は約13600人の人員、nasaは約1万8500人+
アメリカ戦略軍約2万5千人の陣容である。
jaxaは1999年の2259億円をピークに予算は低減傾向にある。
これからの打ち上げ予定は韓国から初受注のアリラン3号衛星打ち上げ、H2A情報収集衛星レーダー四号機の打ち上げ、宇宙ステーション補給機3号、4号機の打ち上げ、
イプシロンロケットの開発、はやぶさ2計画、アリアン5水星探査機の打ち上げ、等の
予定が出ている。

探査計画としては「月着陸」「サンプルリターン計画」小惑星からのサンプルリターン計画、有人月面拠点システムの検討。火星探査計画、木星探査計画、が出ている。
航空技術支援として、国産旅客機(MRJ)への技術支援
低騒音、低公害ジェットエンジンの研究、低ソニックブーム超音速機の開発、
次世代運行システムの研究開発、スクラムジェットエンジンの基礎研究
等の期待される研究を積み重ねている。
少ない人員・予算で海外の研究機関と比しても高い実績。

これからも大いに期待したい。

日本の期待「ホンダジェット」

2012年01月02日 | Weblog
ホンダが開発してきた小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」は昨年11月米国連邦航空局の認定基準を満たす初飛行に成功。
2012年より量産されることが決定した。


燃費で従来機の15~20%,スピードで約10%、キャビン(室内)も25~30%広く、座席も1クラス上のジェット機並のゆとりがあり、すべての面で他機を圧倒するとしている。トイレもフルサイズで設置できている。大型ゴルフバッグ6個も積み込める荷物室。外界が全く見えない状態でも飛行機を飛ばすことができるタッチスクリーン。

「仕様」は

乗員パイロット1名または2名
乗客 5名または6名
座席数 7-8席
全長 12・71メートル
全幅 12・15メートル
全高 4・03メートル
最大離陸重量 4173kg
最大巡航速度 778km/H マッハ0・72
最大有視界航行距離 2593キロ
最大計器飛行航行距離 2185キロ
離陸距離 807メートル
着陸距離 694メートル
最大上昇率 1216m/MIN




ユニット価格は430万usドルとしているから1ドル80円とした場合3億4千万円くらい。
資産家の多い米国でかなり売れるかもしれない。会社のビジネスジェットとしてもかなり期待できる。

ホンダは遂に「航空機」まで!という感慨があります。
本田宗一郎の夢がここに実現したのでしょう。

ブログランキング

人気ブログランキングへ