手賀沼アララギ短歌会

千葉県我孫子市で開催している短歌会のブログです。一緒に短歌を楽しみませんか。

講師・雁部貞夫先生の歌(2015年12月)

2016年01月11日 | 講師の作品

新アララギ 2015年12月号より

・土屋文明を水戸に語りて日を経ぬに大雨止まず常総の地に
・いく度もテレビは映す石下橋節の生家は至近距離なり
・かの橋に近き堤防切れしとぞ広き野埋めゆく鬼怒川の水
・犬かかへ屋根に救ひを待つ人ら見るに耐へめや暴れ鬼怒川
・わが住みし中川綾瀬の合流点決壊恐れき年々の秋
・台風に女性の名付けしは何故か戦後少年の疑問の一つ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 講師・吉村睦人先生の歌(201... | トップ | 2016年2月歌会のお知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

講師の作品」カテゴリの最新記事