6月 5日

2024-06-05 06:05:56 | Weblog
                        浜木綿・浜万年青・文珠蘭・はまゆう




          浜木綿の簪ゆれて海青し             細見綾子


          浜木綿に雨走り来る岬かな            下里美恵子


          浜木綿や補陀落渡海船出の地           平松公代


          浜木綿咲く神社に祀るくじら石          嶋田尚代


          浜木綿や握る切符の潮湿り            幸村志保美


          浜木綿や開けつ放しの蜑の家           山本法子





                     


                      印度浜木綿




                     


                      あふりか浜木綿




                    




          浜木綿やひとり沖さす丸木舟           福永耕二


          貯木場にも入口に浜おもと            右城暮石 


          少女まづ脚みづみづし浜おもと          香西照雄


          浜木綿や日暮れて湯の香町に濃き         上村占魚


          身を裂きて咲く浜木綿と思ひけり         雨宮きぬよ


          印度浜木綿の花の向くところほつかり月      加藤秋邨





                




                    サイトから一部資料・写真・知識お借りしています         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする