先日、12月の始めに行われた北辰テストの結果が返ってきました。
結論から先にいうと、
『みなさん!よく頑張ってくれた(^-^)』
の一言につきます。
塾としての5教科の偏差値平均が55を越え、受験者19人のうち7名が3教科または5教科で自己ベストを更新するという今回の結果は、この塾の歴史の中でも、一二を争うよい結果だと思います。
私も返ってきた北辰テストの結果を見て、思わず声をあげて喜んでしまいました(笑)
もちろんこれは、皆さんの努力の賜物です。
夏休みからの自習を含めた学習、
10月から始まった個別毎日課題への取り組み、
そういったことの積み重ねが、今回の結果につながったと思います。
そして今回は、夏以降に伸び悩んでいた生徒さんに結果が出たことも大きな特徴だと思います。
真面目に取り組んでいたけれど、なかなか結果がでない、そういう生徒さんが何人かいました。そういった生徒さんは、ここまで本当に悩んだり苦しんだりしたと思います。
そういった生徒さんが今回の結果を見て、晴れやかな顔をしていたのもとても印象的でした。
きっとここまで悩んだり辛かったりしたと思います。
『頑張っているのに…』と自信をなくしかけたこともあったと思います。
でも、頑張ればきちんと結果は出るということも学んでくれたのではないかなと思います。
しっかりと学べば結果に繋がる、そう思ってこれからも自信をもって歩んでいってもらえたらと思います。
でも、光が当たれば影もできます。
今回、残念ながら結果を出せなかった人がいたのも事実です。
そんな皆さんとは結果をもとにこれからの課題を一緒に考えて、次に繋がるようにサポートをしていきたいと思います。
よくても悪くても、必ず振り返りは必要です。
終わった結果は、次に良くなるためのヒントのたくさんつまった宝物です。
良かったから、悪かったからで終わりにするのではなく、やり直しや分析をしっかりとして、次につなげていきましょう!
がんばれ、
幸彩学習塾18期生!!