万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

中国でもビロード革命?

2007年08月03日 19時43分30秒 | アジア
政治改革「自民党も選択肢」=派閥容認提案-中国党大会・五輪前に北京大教授 (時事通信) - goo ニュース

 経済の急成長に伴い、共産主義体制の綻びが露呈する中、ようやくかの国でも、政治制度改革への議論が始まろうとしているようです。今回、非公式ながらも学者や専門家の間で、多党制や権力分立制の導入といった踏み込んだ議論なされたと言います。

 仮に、これらの案が実際に実現するとしますと、中国は、共産国家から民主国家へと大きく変貌することになりましょう。あたかも、東欧の”ビロード革命”のごとく、音もなく共産国家は東アジアから姿を消すことになるのです。

 ただし、もし、共産党が、他の政党と対等の立場となることを拒むとしますと、これは、弥縫策でしかなくなります。何故ならば、中華人民共和国憲法の前文には、”中国共産党の指導する多党協力と政治協商制度”といった言葉あり、多党制は、体制内での許容範囲の拡大という意味しか持たなくなるからです。また、国民の政治的な自由の保障に基づいた民主的選挙が実施されなくては、意味がありません。

 中国において、本物の”ビロード革命”が起きるのか、それは、新たな制度における共産党の位置づけ、そうして民主的な選挙制度の導入にかかっているのです。

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする