
集合場所にぞくぞくと集まってくる参加者
昨年里山クラブで草刈りした葛城の大規模緑地で、里山づくりの
一環として「「マイツリー大作戦」と名付けた植林作業が行われ
ヤマザクラ、椚、コナラなどの高木8種とガマズミやヤマブキなどの
低木5種の中から、自分の好きな高木4本と低木1本を選んで
10メートル四方の区画に植えるという作業をやって来た。
幼い子供からお年寄りまで、家族で参加した方も多く、100名を越す
参加者が集まった。

植林の作業風景、昨年草刈りしたとはいえ、堅い地面とツルの根っこに
奮闘する参加者。
最もお気に入りの木に、名札をつける祭、入学記念とか、記念樹として
コメントを書いたり出来るので、私もエゴノキに名札をつけた。

マイツリー大作戦の記念写真、多少顔にぼかしを入れましたが
笑顔の様子がわかると思います。
今回は記念すべき第一回の植林でしたが、今後も行われる見込みです。
貴方も参加して見ませんか。
====================================================================
女子サッカーのなでしこ、またもや負けてしまい、オリンピックの
参加が絶望的になってしまいましたね。
一度勝ったからと言って、同じ事をしていては勝てません。
ライバルはなでしこに勝とうと、さらに上を目指していますから。
なでしこの宮間が言うように、勝たなければなでしこを目指す選手が
増えないという現実に、今回はまともに当たったかもしれません。
そうなればこそ、なでしこをさらに応援しなければなりません。
女子サッカーの未来のために。
なでしこを目指す若い選手のさらなる成長を願って。