みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

今日のトマトとジャガイモ

2009-05-28 15:50:35 | 畑の様子
ここ数日の予報は雨がち、そして今日は風も吹くという話も聞いていたので、昨日から若干焦り始めた農園主(夫)+私。気になっていたのはトマトです。
過湿を嫌うトマトは雨を除けるためにパイプハウスのなかで作っています。1番はじめに植えたのは4月後半。緑のピカピカの実をつけています。
パイプハウスの中に植えつけたのはいいけれど、まだ屋根ビニルをはっていなかったので、そろそろまずいかなぁ、という気になっていたのです。
今朝5時過ぎに外に出ると、曇りで無風。父ちゃんは一人ビニル張りに出かけていきました。(私は寝ている子どもとお留守番でした。)
という訳で心配していたトマトハウスのビニル張りもギリギリのところで無事終了。
昼前から雨がぱらつき始めたので、今日は屋根が張られて濡れずに済むようになったトマトハウスのなかでトマトの芽かき、誘引、除草作業を進めました。かわいいトマトを愛でながら、なんとも楽しい作業です。

トマトハウスの隣にはジャガイモが植わっています。今は緑の葉っぱが生き生きとしていますが、これから梅雨がはじまり雨がちな天候になってくると、あっさりと枯れ、芋の生育も終わります。今土の中ではすごい勢いで芋が肥大しているところ。なので今掘りあげてしまうのはもったいないからちょっとにしてね!、と言っているのに、「いいのいいの」とどんどん掘っていく父ちゃん。駆け寄って見ると、あら意外に大きいのもあるじゃありませんか!でも、まだ小ぶりなものが多い・・・あと1週間でも2週間でも、長く生き延びてくれるほど大きく太ります。
雨よ、あんまり降らないで、と願いながら。