みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

お米がとれたよ

2013-11-06 21:17:16 | 田んぼ

やっと気持ちのいい晴れが続いてれたので、やっとこお米の脱穀ができました。

今年は干してから台風が2回も来て、雨にも風にももまれ、少し倒れたけど大部分無事でなんとかここまでたどり着きました。本当に雨の多い10月でした~明日も雨マークが出てるし・・・お米が回収できて本当によかったです。ほっ

作っている田んぼは谷津田ですぐ横まで車をつけることができないので、袋詰めされた稲は肩に担いで車まで運びあげてきます。これが重くって足場は悪いし大変なのですよ。

私はしんちゃんを背負っているので、お米を運ぶのは父ちゃん仕事。ちょっと喘息持ちなのでぜーぜー言いながらがんばっていました。

そして、今年はな~んと、田植え・稲刈りに続いて今日も!近所の方が手伝いに来てくれたので、本日中に稲を干してあった小田脚や長柄もすべて結ばれて田から引き上げられました!

スバラシイ!こんなことって初めてです。(えっ?フツーのことですか??)  

うちの田には年が明けても小田が立っている、っていうのが例年だというのに!とっても助かってしまいました。ぬかるむ足場でえっちらおっちら大変な作業でしたがみんなでやると早かった~。いろんな人に支えられて助けられて生きていると感じる田んぼ作りでした。本当にありがとうございました。

収量は大したことないですが、古米が2俵は残っているので大丈夫♪来年はしんちゃんも食べるようになるから、肥料入れて作るかな~なんてぼやいていましたが、肥料入れると草も育つしね~さてどうなることでしょう。

 

ちなみに、上の子供たち2人は今日は保育所。(だからすんなり作業が進んだのです・・)夕方お迎えに行って一言めに「お米がとれたよ!」と伝えると、「わ~い!」と喜んでくれました。みんなで心配していたお米でしたからね。よかったよかった♪