みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

9月です

2014-09-05 21:42:45 | 暮らし

9月ですねぇ。たくさん飼っていたカブトムシもバタバタと倒れ、仕方ないとはいえさびしくなってきたなぁ、と思っていたいたら、

昨日田んぼの水路で新たに捕まえられてきたザリガニ

こちらは私初めて見た、タイコウチのようです。

そしてドジョウもいるんだけど、写真とれず。

ハルくん大喜び。ひとまず庭のハルくん田んぼに入れてみたのですが(「ハルくんの田んぼにはないもいない・・」と、これまでしょんぼりしていましたので)、すぐにザリガニが脱走してしまって失敗。普通の容器に今のところ入っています。

でもハルくん田んぼの稲、とってもいい穂がついていますよ。たった3株だけど、、本当の田んぼより生育がいいみたい・・・・・

 

秋らしい空気になりましたね。ここのところ雨が多かったので、小雨の中にんじんの草取りに。真夏のプールに、炎天下の草取りにそして小雨の日にもパラソルが大活躍でした。私、にんじんの草取り好きだぁ~食べるのも好きだけど育てるのも好き♪としみじみ思った心地よい作業でした。

 

 

そして、この夏やろうと思っていてなかなか手をつけられずにいた草木染め、久々!

出荷の調整時に地味に集めていた玉ねぎの皮、袋にぎゅうぎゅう入っても500グラム。

煮出して、下処理した布を浸す煮染めしました。ミョウバンで媒染処理もして

出来上がりは、じゃ~~ん!

 

良く染まりました。シーツです。色はなかなかいいけれど、シーツという選択が失敗だったような…でも面白かったです。またやってみましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿