
天ぷら♪美味しいですよね~我が家ではもっぱら野菜の天ぷらしか出てきませんが、それがまた家族みんな大好きです。菜種が搾油されてきた!ということで実はおとといも天ぷら、お友達まで呼んで天ぷらパーティーと称した飲み会でたくさん食べたのに(しかしながらそのときも天ぷらはサツマイモと人参だけだったが・・・わざわざ来てもらったのにごめんよ。)、衣が余っていたのでまたも天ぷら。子供達は大喜びです。そしてやっぱり美味しかった♪
さて、搾油されてきた菜種油のですが、天ぷらなど火を通すと問題なくとっても美味しいのですが、圧搾生絞り製法のためか、生で頂くととても匂いが気になるのです。特に私が・・
まさにアブラナ科の草の匂い!という感じでで、いつも使っていた平出の菜種油とかも菜種の香りがして、いいなぁ、と思っていたのですが、今回のはそれどころではなくきつく・・・マヨネーズにしても匂いがイヤ、というほどではないけどとにかく気になるのです。ドレッシングなどの生食利用向きではないかな・・と思っているこの頃です。
話は変わりますが雑穀、ちょこちょこよく食卓にのぼっています。こちらは赤米・黒米・たかきび・もちキビの四穀ごはん。もちもちしてなんか美味しいのです。年末に仕込んだたくあんも飽きずによ~~く食べています。冬大根はついに終わったけど、たくあんはまだまだ人気です。
たかきびトマトソース、ミートソース風。肉はたま~にしか食べない家なので、ミートソースパスタなんてほっとんど食べたことないのですが、たかきびがあればこれでいいじゃ~ん♪と喜んでいるのは私だけかな?美味しかったです。また作ろ!
コメントありがとうございます。
大して更新できていませんがよろしくお願いします。