毎年恒例のトマトピューレ作り。今シーズン2回目になります。
今年は、トマト発芽直後に何者かに小さな芽を食べられてしまい(まだ末っ子が生まれたばかりの頃、なつかしいなー)、すぐ播き直したのだけれど当然遅れてしまったこともあり、、、なんとなく不作なトマト栽培…ですが、虫食いキズなどのハネトマトも1個も無駄にしない決意で、今年も暑い中、大事なピューレを作っています。
まずは洗ってヘタをとったトマトを湯むき。
ミキサーにかけて
大きな鍋で煮る。あふれないように、焦がさないように、なるべく。
半分くらいまで煮詰まったら、
今度は室内で瓶詰め、脱気。
13.5キロ程のトマトで、900mlビン6本+α。
13.5キロ程のトマトで、900mlビン6本+α。
無事午前中で完了。
もう1回できると大方1年分のトマトを確保出来て安泰です、が、畑のトマト次第ですね、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます