みんなの畑だより

柴田農園より、日々ののんびり畑便り。無農薬無化学肥料で育つ元気な野菜と畑、暮らしの記録。

搾油用ひまわりの脱穀

2017-10-01 18:34:47 | 地域通貨さとのわ

秋ですね。

今日は「さとのわ」に方々に助っ人を呼び掛けて、みんなで油用ヒマワリの脱穀作業を行いました。

広さ3畝ほど、6月末に播いたヒマワリはあっという間に大きくなり、8月に一斉に花を咲かせていましたが、私は産休中でしたので、ほとんど見ていなくて残念ながら写真もなし。

この頃ぐったり枯れてきているなぁと思っていたら、もう収穫のタイミングです。早いなぁ~。

この秋はけっこう晴れているので、ヒマワリにはよい気候だったようです。今回2度目の挑戦ですが、前回はきれいに花はそろって咲いたのに、種が実らず失敗でした。

 

ヒマワリの花を切り取る人。初めはがんばっていた男の子たち・・

脱穀作業。コンテナにごしごしこすりつけると面白いように種が落ちる落ちる。

こんなふうに種がついているものが、ちょっとごしごしすると、

こんな感じ。うん、なかなか楽しい作業!

 

みんなでやると本当に早いです。とっても助かりました。一緒に作業していてとっても気持ちがいいさとのわのみなさん。

2時間かからずに、ほ~らこんなにいっぱい♪

さて、どれくらいの油になるのでしょうか?

今ハウスに広げて乾かしているところ。お手伝いくださった皆さん、ありがとうございました!子供たちも私たちも楽しみました~。またよろしくお願いします!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿