goo blog サービス終了のお知らせ 

原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

6月30日(月)のつぶやき その2

2014-07-01 | Twitter

これは凄い写真だ。本当に凄い。 pic.twitter.com/q19tAvwkHH

原キョウコさんがリツイート | RT

@body_wisdom それでも絶望してはいけない、
というささやきが聞こえる。

2 件 リツイートされました

再び。官邸前を埋め尽くそう。 pic.twitter.com/mqXb01KVvI

原キョウコさんがリツイート | RT

大橋巨泉「戦争は爺さんが決めて、おっさんが命令して、若者が死ぬ」

原キョウコさんがリツイート | RT

第2次大戦のときは、
40代のおっさんでさえ
兵役につかされたのだよ。
日本の話だよ。
わずか70年前のことだよ。
坂を転げ落ちるように、
どんどんひどいことになったのだよ。

1 件 リツイートされました

②特にこれがはっきり出ているのは、日本の場合は、兵士よりむしろ戦争スポーツの応援団と観客の方であろう。

「大戦果」に興奮して酔ったような新聞ラジオ、まるで試合の中継放送のように「戦局」の推移に一喜一憂するその感激調と悲壮調!

冷静はそこには皆無であったではないか。

原キョウコさんがリツイート | RT

①…戦争とスポーツには、確かに何か関連性がある。

アメリカ兵には、

「自分は戦争をスポーツと心得ている」

などとヌケヌケという人間がいた。

こういう言葉は、アメリカ非難のよき材料になるであろうが、しかし同じような面が日本人に皆無とはいえない。<『私の中の日本軍』

原キョウコさんがリツイート | RT

さて、官邸前からは遠く、戦争になったら一番巻き込まれそうなところに住んでいる美術批評家に何ができるか。例えばベトナム戦争の頃、針生一郎は「反戦と解放」展をやった。今こそ「反戦展」をやるべきだと思うのだが、どうだろう?

原キョウコさんがリツイート | RT

こんな夜でもFBは相変わらずのお花畑っぷりがすごい。


@body_wisdom NHKのことを「左翼礼賛」とか書いていた行政書士かなんかのひとがいて、びっくり。
そのひと、一体社会の何を見て生きているのだろうか。


集団的自衛権を「なんかあっても、自衛隊が戦地に行くんでしょ?じゃあ、関係ないじゃん」という他人事の知り合いがいますが、そうじゃないんだよね。アメリカが「日本も戦場に来てくれ」となれば、その敵国からは「日本も敵だ!攻撃しろ」と、日本の国土に攻撃してくる可能性もある事を理解してない

原キョウコさんがリツイート | RT

戦時に起きること。
食糧及び物資の欠乏。貧困。略奪。飢え。
自由の欠乏。疑心暗鬼。リーク。
レイプ。拷問。情報の統制化。
そして、大量の死。
人が人とも思われないような死に方。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月30日(月)のつぶやき その1

2014-07-01 | Twitter

怪談の素晴らしいところは、現世と他界の「あわい」を生きているところ。そこには現世のモノサシだけではない何かがあるというところ。

1 件 リツイートされました

単なる愚行、狂気、命を大切に、で終わらせちゃたら思考停止だよ。考えよう、想像しよう、そうせざるを得なかったPASSIONを。

原キョウコさんがリツイート | RT

新宿の焼身自殺も騒がれてるけど本当に怖いのはこういう人… pic.twitter.com/6L5PJDx1M7

原キョウコさんがリツイート | RT

浄水ポットからやかんに水を注いでいたら、一瞬、水が「笑った」ように感じた、本当に不思議な一瞬だったのでここに記しておく。
おやすみなさい、今日の世界。

2 件 リツイートされました

どうしても、戦争はダメだから。“@FujinoFujinooo: 官邸前抗議に参加中!
すごい熱気だ!
宇都宮健児弁護士も参加しています?? pic.twitter.com/DZi9dWBG0Z

原キョウコさんがリツイート | RT

こういう下衆な男に一定の支持者がいるっつーのが凄い。RT @RintaroWatanabe 何言ってんだ、こいつ。怒りが湧く。 pic.twitter.com/bCuC2ClqFr

原キョウコさんがリツイート | RT

うんざりする記事。特に慶応大総合政策学部生の発言は侮蔑すべき。集団的自衛権賛成、エリートな僕らは戦場に行かなくていい、移民に行かせろだってさ。ガキが。:集団的自衛権、どこか人ごと!? なぜ議論が盛り上がらないのか - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20…

原キョウコさんがリツイート | RT

ふつふつと静かに怒りが広がる。

2 件 リツイートされました

由比忠之進[我が身は炎となりて] bekkoame.ne.jp/i/a-001/shosek…
JR新宿駅南口で男性焼身自殺図る 集団的自衛権反対訴え
ntt-i.net/kariyushi/2014… pic.twitter.com/lepKpMMc8E

原キョウコさんがリツイート | RT

改憲派の小林よしのりさんも、本日の朝日で次のように言っている。「絶対に地球の裏側まで武力行使に行きますよ。安倍さんの作りたい国って結局、イラク戦争みたいなことが始まれば、自衛隊員が棺(ひつぎ)でかえって来るような国なんですよ。『何だそれ、美しくも何ともねー』って言いたい」と。

原キョウコさんがリツイート | RT

@xxxxxMOIxxxxx @shalala_dancer 災害時には主要幹線道路は一般車両が通行できないよう封鎖されます。

1 件 リツイートされました

@NHK_PR なぜ今日の官邸前の抗議行動を補導しないのですか。あれだけ大きなデモが報道されないのは不自然です。311以後、NHKに受信料を払うことの必然性を感じません。全く「公正な報道」機関ではありませんね。なぜそれでも受信料を「徴収」するのですか?

1 件 リツイートされました

公明党関係者は「自民党と袂を分かてば、自民党への抑えがなくなってしまう」と言う。しかし、絶対得票率が回復していない自民党が近年の選挙に勝てたのは公明党の下支えがあったからで、公明党支持者が自民党に投票しないことの方が、よっぽど自民党の抑えになる。

原キョウコさんがリツイート | RT

【真実を探すブログ】 【迷言】安部首相「私の第3の矢は悪魔を倒す」英紙に寄稿! dlvr.it/69QrtK

原キョウコさんがリツイート | RT

官邸前から離脱。すごい人、人、人。外国の若者も「9条を守れ」という英文を掲げていました。
それにしても、「戦争反対!」と叫ぶ日が来るとは… pic.twitter.com/kta2jOlcIN

原キョウコさんがリツイート | RT

白人至上主義を唱える秘密結社「KKK」の衣装を身につけた幼児が、無邪気に黒人警官の盾をつかみ、反射した自分の姿を眺めている。アメリカにおける人種問題の象徴的イメージ。1992年、写真家Todd Robertsonがフィルムに収めた。 pic.twitter.com/btD6uLnsUT

原キョウコさんがリツイート | RT

たった一人の権力者により、
憲法が破壊される。
そのことが、歯嚙みするほど悔しく
はらわたが煮えくり返る。

4 件 リツイートされました

空爆や無人機による索敵が終わって「非戦闘状態」になった地域の治安維持や検問やパトロールという「生身を人前にさらしている兵士がまずテロの対象となるフロントライン」に選択的に自衛隊が配備されることになるでしょう。

原キョウコさんがリツイート | RT

GQの取材だん。「集団的自衛権はどうなるんでしょう」という話。主権的に行使できる「権利」ではなくて「アメリカの指示に従って戦争する義務」のことなので、アメリカが「アメリカ人の血を流したくない戦場」に自衛隊を優先的に配備することになるでしょうとお答えしました。

原キョウコさんがリツイート | RT

@sky3kyoko3 昨日から熱発しているけど、これでまた熱が上がりそうだよ…


311の時も、阪神の時も、今までの大きな災害で救助と援助を率先してやってくれた自衛隊の若い人たちが、これからは大きな危機にさらされる。それは演習レベルのものではないはず。

3 件 リツイートされました

@body_wisdom それは自衛隊だけにはとどまらないだろう。
憲法が破壊されれば戦争への道はやすやすと拓ける。
戦争とは為政者と一部の既得権益者が、
その権益をもっと有利にするためのものだから。
徴兵制の復活の可能性もふえたわけだ。

4 件 リツイートされました

@ayahana0127 見に行かれず本当に残念でした。お疲れさま!


明日の官邸前、きっと本当に凄いことになる。ギリギリまでガンガン呼びかけましょう。身近な人にも声をかけてみよう。そうすればこれ以上の光景もきっと現実になる。 pic.twitter.com/bR0aeKQQDl

原キョウコさんがリツイート | RT

@body_wisdom 田母神閣下もアベシンゾーも盛大に旗振りしておいて自分は前線には出ない。彼らを支持している人から前線に行って下さい。

3 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする