goo

マスクとうがいは、有効か?

新型インフルエンザ問題は新しい局面を迎えた。

それにしても、何故、神戸なのか?

何故、高校生なのか?

新型インフルエンザが海外渡航歴のない若者へすでに感染しているのでR.

結局忙しいため、映画『感染列島』を見ることができなかったが、映画というフィクションが、関西において、ノンフィクション化している。

虚構のはずが、現実となっている。

虚構と現実のボーダレス現象。。。

現代社会の恐ろしさを、インフルエンザを通して、まざまざと見せつけられている。

・・・・・

インフルエンザの専門家(北海道のとある保健所の元所長だったか?)がある番組で、<マスクとうがいは効果がない>と断言していた。

専門家は、専門家であるだけに、我々の常識とは異なる判断をすることが珍しくない。

元所長曰く、

うがいは、10分~15分間隔でやらないと効果がない、と。つまり、一日中うがいしていないと意味がないと。

 元所長曰く、

マスクは、効果がないと。

確かに鼻の部分は、隙間が開きやすく、ルーズな着用の仕方では、完全ではないような気もしてくる。

 

人から人への感染が確認された今、我々に残された2つの防御

手段である<マスクとうがいの効果>について、マスコミがしっかりとた科学的根拠を示し、詳細な説明をすべきだと思う。

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )