goo

昨日は、八ヶ岳 ゼミ合宿!

昨日は、八ヶ岳ロイヤルホテルでキョトンCゼミの夏合宿。

13:00に地下一階の会議室集合。

朝10:00、八王子から特急あずさ11号の指定席を取っていたのだが、新宿で人身事故のため30分遅延していると。

あずさに乗っていては、集合時間に遅れてしまう。

咄嗟に、特急かいじの自由席に乗車。一人が40分ほど遅刻してきただけで、24名は、共同研究発表時間の13:15にはスタンバイできていた。

1グループ45分で、5グループ(1グループ5名)が共同研究成果をレジュメに基づいて発表。

各グループとも気合いが入っていて、レジュメが18~20ページも。

例年は、国内合宿は2泊3日でやるのだが、今回は、9月6日からの韓国ゼミ研修旅行(1週間)があるので、1泊だけにした。

そのため、かなりハードなスケジュールに。

途中10分の休憩を2回挟んだが、全ての共同研究発表が終了したのは17:45。

夕食が18:30から。

この夕食がコース料理になっていて、アツアツを用意していただけるのだが、結構な時間がかかり、19:40頃、ご馳走様。

20:00から韓国ゼミ旅行のスケジュールの説明。数時間前に配付した肝心の資料を持たない女子数名。

ソウルが思いやられる。

20:20から宴会開始。

5つの共同研究を、小生、M君、ゼミ生5人で採点する。

最高得点は、W君チーム。

一生使えるささやかなプレゼントを5名に!

大切に使ってね!

 

私の誕生日を祝って、シャンパンとチョコレートショートケーキをプレゼントしていただく。やったあ!

私は、明日、ナント55歳に。

考えていることは、20歳の頃と変わらないのに。

後の人生25年ぐらいか?

会議室は22:00まで使い、2次会は、3人部屋に集合。

 

この時間が、頗る楽しかった。

ゼミOBの院生M君にも参加してもらったのだが、彼が数年前に比べて、良くしゃべる、しゃべる。

学部生の頃とはうって変わり、別人かと思うほど饒舌。

もちろんお酒が入っているからということもあるが・・・。成長した!

 

恒例の腕相撲がスタート。

私の体力自慢は、アームレスリングぐらい。

隣にいた2年生男子と腕相撲して、右で勝ち、左で勝ち。

腕力ありありのA君とは対戦せず。

キョトンずるC!

 

翌朝入った大浴場も綺麗で満足。

シャワーの温度が安定せず。

頭を洗った後、シャワーで濯いでいたところ途中で熱湯に豹変。

後頭部が、死ぬかと思った。

 

何のトラブルも発生せず(?)、八ヶ岳合宿無事終了。

 

さあ、次は、

ウルトラ

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )