『比較福祉社会学の展開』2024年12月新発売!!2022年『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンCブログ!!
<サクラ、サク!!!> 六分咲きでも超嬉しい!!
さらに嬉しいことも。
このブログの管理者から再三にわたり、パスワードの変更を求められていた。
その手続きができず、研究室のパソコンから再び今日また、ブログアップができなくなった(昨日はできたのに。。。)。
今、アパートに帰ってきてノートパソコンからブログをアップしようとしたら、研究室と同じ、パスワード変更要求が。
何度かIDとパスワードを打ち込んでも、エラーが出てしまう。研究室のパソコンと同じ展開。
まてよ、このブログを始めたのは、7年前。
息子が中2の時だ。いま、息子は大2.
当時のパスワードは???
7年前に浸かっていたであろうパスワードをメモ用紙に書き出してみる。
1つしか思い浮かばない。
これだ。
パソコンの達人S君にやってもらってもうまくいかないわけだ。
先週金曜日は、7年前のPWを思い出せなかったのだ。
これを入れたことで、完全復活。
まだ、まだ、ブロガーを続けられるガー。
この難局を乗り切れなかったら、すなわち7年前のPWが思い出せなかったら、ブログ休止に追い込まれるところであった。
すぐに思い出せるようなパスワードにしておいて良かった。
韓ドラの<復活>で主人公が弟のパソコンのPWを見事に見破るシーンが出てきたが、あり得ない。
yellowdice
など誰も思いつかない。
ブログも今の調子で続けられるし、仙台仮設住宅支援にも行けるし。
マンモス・チョモランマ・嬉しい。
問題は6分咲きの制限の中で、学内GPの申請課題のスタンスを替えることなく、どのように計画を縮小するかでR。
第38回の連載原稿も脱稿できたし、
しばらく、韓ドラの
<マイ・ガール>を第5話から見ることにしよう。
このラブコメディ。物凄く軽ーい。
日本ではおそらく制作できないくらい、ナンセンス。
でも主人公の女優さん(若い時の国生さゆり氏にそっくりか)、あり得ないほどのナンセンスさにしっかりはまっている。さすが女優さん。
/////////////////////////////
昨日のアルコール
350cc の発泡酒 1本
今朝の血圧・脈拍
右・・・135-81-87
左・・・132-78-82
今朝の喉の調子
いつも以上に朝からエヘン虫がからむ