goo

都市の比較。スウェーデンと日本。

昨日締め切りの原稿に苦しんでいる。

完成度68%。

これを今日中に100%まで持って行けるか?

行けそうにもない。

 

どうするか?

扱う予定であった<論文の構成要素>をカットするしかない。

全体として<小ぶりな論文に>なってしまうが、

見方によっては、スマートな<論点を絞り込んだ研究>に見えないこともない。

違うか?

 

スウェーデンの基礎自治体であるコミューンの<市としての性能>を図る指標が2007年に、

スウェーデン・コミューン・ランスティング連合会(SKL)によって開発された。

全部で39項目の指標から構成される。

開発された当時は、コミューンの参加率がとても低くそのため認知度が低かった。

それが2014年現在では、225のコミューンが参加する指標にまで<成長した>

市がスウェーデンには290あるので、参加率は80%に満たない。

 

KKiK という。

恥ずかしながら、今年1月末に小生が実行委員長になって開催した<国際シンポ>での発表

を聞くまで、その優れものの社会指標を知らなかった。

 

もう一つ、恥ずかしながら、自分自身が1995年に公表した研究のこともすっかり忘れていた。

それは、当時の政令指定都市12市と東京都区部を相互に比較できる<QOL社会指標>

QOLを生命の質、生活の質、人生の質の3次元に分け、各次元を構成する社会指標を考案した。

全部で65項目から構成される。

 

昨日になって、<突然、20年前の研究を思い出した>

思い出したのはいいが、そのファイルを見つけることができなかった。

当時、名古屋都市センターで委員会が設けられ、その委員会の中で、

QOL社会指標の案を紹介しながら研究した記憶があった。

その名古屋都市センターの機関誌『アーバン・アドバンス』に論文を載せってもらった記憶がある。

 

アドバンスがどこにアルザンス?

それが、すぐに見つかったのでR.

<捨てないライフスタイル>が昨日ばかりは、プラスに働いた。

研究室の本棚の一番下に埃まみれで 8 冊ほど立てかけてあった。

全部同じ No.6 

今もその雑誌は発行されていて、送っていただいている。

 

それにしても、KKiK に焦点を当て論文を書くことに決めた時、20年前の自分の研究を

思い出せなかったのは何故か。

 

<どうかしてるぜ!> 

 

 今日は、研究室にこもって、連載原稿を<書き上げ・かき揚げ>ました。たった11枚をたった数分前に、

  編集の A 様に送りました。

  先ほど同僚から呼ばれてお茶を30分ほどしていたので、間に合うかヒヤヒヤしましたが、何とか編集の

  方に届けることができて、ほっとしています。

  4枚ほど関連分野のことを書いていましたが、<スリム化>のために、バッサリ、カット。

  キット、第46回目の原稿(9月25日頃締切)に組み込むことになるでしょう。

 

 

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

他人事だった、ピロリ菌。

何年か前、高齢の教授たちが、<ピロリ菌>を話題にしているのを聞いたことがあった。

自分には、無縁の菌だと思っていた。

 

無縁ではなく、有縁である。

一昨日から、<ピロリ菌除菌大作戦>を実行中である。

朝、抗生物質2種類4錠+別の効果の1錠の合計5錠を飲む。

夜、抗生物質2種類4錠+別の効果の1錠の合計5錠を飲む。

これを1週間継続する。

 

これまで、薬を飲んで副作用を経験したことがなかったが、

今回の除菌の薬は強烈なようで、2つの副作用がある。

まあ、我慢できる程度なので、このまま1週間が終わるまで続ける予定。

 

これが終わったら3か月、間を空けなければならない。

そして、除菌が成功したかどうか、風船を膨らますことでチェックするらしい。

それが30分。

そんなに、風船を膨らませたら、<貧血で倒れてしまう>

フー・フー・コロリでR.

ピロリ菌は、家族みんな運命共同体らしい。

 

私が持っているということは、あの監督様も子供たちも一緒。

胃の粘膜がピロリ菌でやられる前に、ピロリ菌をやっつけるに限る。

 

////////////////////////////////////////////

            昨日のアルコール

         350cc の発泡酒  1本

      今朝の血圧・脈拍

         右・・・111-70-67

         左・・・118-71-68

      睡眠時間

         5時間   

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )

卓球部、履歴書チェック。

卓球が上手いだけでは、就職できない。

ということで、まず、第1段階として、卓球部員34名(1年から4年まで、男子も女子も)の履歴書を書い

てもらった。

 

履歴書を書く前に、本学の<キャリアセンター>に相談しに行ってくれるかと予想していたが、残念ながら、

私の予想は的中せず。

34人の履歴書を落としてしまってはまずいので、研究室に留め置き、

学内にいる間に全て<注文を付けた>。

 

かれこれ10時間はかかっている。

1人分、18分としても、600分以上。

 

卓球部部長として私は履歴書チェックした。

一人だけの判断では心もとないので、副部長のB様(本学職員、元キャリアセンター所属)にも、チェックを

お願いした。

10点満点で点数をつけた。私は、3点から10点。

B様は、4点から8点。

両者で4点の開きが出たケースもある。

同点のケースもある。

 

評価は、なかなか難しい。

<当然、書き直しをしてもらうが、タイミングが難しい>

合宿もあれば、試合もある。

 

今後、そのタイミングをめぐって副部長と相談しなければ。

 

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

エッセイ

エッセイ尾形の話ではない。

マタヨッシー先生に触発されて、エッセイを書いてみた。

 

タイトルは、<海と兵士>

海と毒薬 の話ではない。

 

東京経済大学発のブログ<学問のミカタ>というシリーズの中で、いただ

いたお題は<海>。

 

自分の学問と海を関連付けて、メッセージを受験生や在学生に届けるとい

う趣向。

 

エッセイを書くのは、結構難しい。

 

今日で、外部も含めて4つある<テスト>の3つが終了。

少し気が楽になった。

 

本学における2つの<テスト>の平均点は、62点ほど。

結構理想的な数字。

ただ分散(標準偏差)が例年に比べて小さな値だったので<判別機能>としては多少の課題を残した形だ。

具体的には、最高点があまり高くなかった。

予想よりは低かった。

 

1問で10点の配点の計算問題があったためであるかも知れない。

この計算問題は、去年も入れたんだけどなあ。

 

そういえば、マッター先生を発掘した<文學界>の爽やか編集者、浅井茉莉子様。

彼女も注目を浴びるだろうと一昨日のブログで書いたのだが、早速昨日の NHK に登場していた。

チャーミングーでR.

マッターヨッシー先生との息がぴったりのように感じる。

共著で出したら、さらに話題になりそう。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

又吉祭り。

昨日は、日曜日。

暑いせいか何度も作業を中断ながら、テレビを見た。

偶然つけたどの局も、又吉先生を特集している。

 

最もまとまっていたのが、<情熱大陸>

昨日今日の追っかけではなく、数か月も前から、<ピースの又吉>を追跡している。

さすが、情熱大陸。

 

この番組は、朝刊を見て、見ようと思っていた。

23時25分から30分。

面白かった。

 

一つ気になったのは、<年中、憂鬱な気分がしている>という本人の語り。

メンタルな病気にかかっているということ?

病気と闘いながら、創作活動をしているということ?

 

<選ばれてあることの恍惚>をテンションマックスで表現しないのは、こうした憂鬱な気分が影響している

のだろうか。

 

少しは知っていたが、文芸春秋の若い女性編集者の浅井さんの<アプローチの強さ>には驚いた。

そして<寄り添う力の強さ>も良く理解できた。

二人の画面は、 <兄と妹>に見える。

何となく似ている。

ヘアスタイルも。

<爽やかな浅井さん>も、そのうち、クローズアップされそうだ。

お淑やかなのだが押しが強い。

魅力的な個性でR.

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

安倍チャンのリーダーシップ。

新国立競技場建設問題。

2520億どころか、おそらく完成する頃には、3000億近くに跳ね上がっていることであろう。

それにランニングコストが、毎年数十億円かかるであろう。

アーチの先っちょが、地下鉄駅に食い込む形など、誰も望んでいない。

 

安倍ちゃんの英断に感謝したい。

安保関連法案で支持率が降下する中、リーダーシップを発揮せざるを得なかったのかも知れないが、

とにかく、<金食い虫>を白紙撤回した首相の決断は、評価できよう。

しかし、10日前の発言は、いただけない。

何であの時、計画は変えられないといったのだろうか。

1か月前から決めていたならば、10日前の時点で、<白紙撤回!>と言えばよかったのに。

 

ザハ氏には悪いけど、金のかからないデザインにしてほしい。

総工費987億円!

ランニングコスト 6億円で、宜しく。

 

安倍ちゃん、この調子で

安保関連法案も、<白紙撤回!!>で。

支持率上がりまっせ。

90%も夢ではない。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

パンサー向井は、何処へ。古館の失言、何故?

又吉直樹先生には、同居人がいる。

吉本のお笑い芸人3人組パンサーの向井氏である。

もう一人の若手芸人も同居しているそうな。

なかなか面倒見の良い又吉氏。

 

又吉氏は、別に小説執筆用の住居も借りているようだ。

下連雀だろうか?

野村病院の近くやろか?

 

ちょっと病弱に見える又吉先生なので、野村病院で、ニアミスできるかも知れへん。

いつも色紙と筆ペン(ないしは、筆ペン仕様のサインペン)を携帯しなければ。

 

又吉先生は、今後数年はパパラッチに追いかけられるであろうから、同居人のパン向氏ももう一人の芸人も

気をつけなはれ。

もちろん、マッター先生も。

 

 

そうそう、古館の失言問題。

本屋大賞を引き合いに出して、芥川賞云々するのは、まずかろう。

お笑い芸人を見下しては、いかんぜよ。

 

政治に対する批判や皮肉に慣れてしまっているためであろう。

うっかり発言なのだろうが、差別的な価値観が今回の発言で露呈した形だ。

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

又吉先生、おめでとう!!

花火ではなく、<火花>

今は読む時間がないが、スウェーデン出張中に、少し時間があるので、読んでみたい。

芥川と太宰が大好きな又吉先生。

サッカーが好きな又吉先生。

おしゃれな又吉先生。

 

人生がまるっきり変わってしまうともうけど、<ピース>は解散せずに、是非続けてほしい。又吉先生。

 

そういえば、NHKは先見の明があったと言える。

経済番組で大竹教授のパートナーとして起用していた。

あの落ち着いたテンションで大丈夫かと思っていたが、<真面目な番組にあのテンションで十分マッチして

いたように思う。

 

今後は、<平成の太宰治>として<選ばれて済みません>のスタンスで、第2作目を執筆していただきた

い。

 

そのうち、大学の教員としてスカウトされるのではないか。

東京経済大学に来てほしいなあ。

ひょっとすると、もうどこかの大学が水面下で動いているかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »