夢*想*花

人生○○年!!今までは家族のために頑張った。
これからは、自分のために楽しい、好き、糧になるを目標に過ごしたい。

* 筑波山 *

2007-12-10 19:30:53 | 
 昨夜9時「明日筑波山に行こう!!」
ええっ 約1ヶ月風邪を引いたのなんのと言って、寝たり起きたりの生活。やっと先週月曜日から本格的家事をしている、私にとっては「山に行く」なんていい出し難い。

 かといって、夏から何度もお誘いを断っている。あまり断っては次回から誘ってくれないのではと、恐る恐る主人の顔を見る。OKサインがでたので、今朝8時我が家の近くで拾ってもらって、ヤジさんキタさんと筑波山へGO!!

 9時45分「つつじヶ丘」ルート出発、最初の岩だらけの急坂ですでに息が切れました。三人で久しぶりの登山に笑ったり喋ったり、のんびりゆっくり11時に「女体山」山頂へ。風もなくのどかな登山日和でした。

 途中であった人は4人。こんな静かな山は初めてです。皆さん12月で登山どころではないのでしょうと心配しましたが、山頂にはロープウエイやケーブルで上ってきた人たちが結構いました。

 いつもの「たかはしや」さんで昼食。美人の気のよいおかみさんが出迎えてくれて、美味しいお新香とこんにゃくの田楽、みかんとりんごもご馳走になりました。皮を七味唐辛子に入れる「ふくれみかん」という、珍しい小さなみかんも頂きました。

 風邪気味の私にお二人が付き合ってくださって、今日は温泉は無し。その代わりお二人の地元で「忘年会」といわれましたが、今日は勘弁してもらいました。一日に二つの行事なんて、私には無理無理。。。。。

* 写真は「女体山」から見た「男体山」冬枯れの山です。クリックして下さい大きくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計