ツカさんから、雪山の写真が送ってきました。下界は初夏で汗ばむ季節なのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/90d1a972f457e8ba6862833afec8f7ea.jpg)
ピークに建つ燕山荘を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/1609f3958bc77659999b478983f54a65.jpg)
燕山荘前の標識 2763メートルの燕岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/a641182cefbeda9729e7495dc022d0e6.jpg)
3180メートルの槍ヶ岳 2922メートルの大天井岳
ツカさん、いつも写真をありがとう!!お互いにもういい年です。くれぐれも安全には気をつけて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/33/90d1a972f457e8ba6862833afec8f7ea.jpg)
ピークに建つ燕山荘を望む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ea/d8d4adf76fe9d66750cc2a42a5802aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/1609f3958bc77659999b478983f54a65.jpg)
燕山荘前の標識 2763メートルの燕岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8d/ecc0a186e0236e93dbfd271f7310d9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4d/a641182cefbeda9729e7495dc022d0e6.jpg)
3180メートルの槍ヶ岳 2922メートルの大天井岳
ツカさん、いつも写真をありがとう!!お互いにもういい年です。くれぐれも安全には気をつけて下さい。