* 写真をクリックして画像を大きくしてください。小松菜のでっかいのが判ります。ブロッコリーも直径20㌢程の見事なものです。
昨夜、近所の友達からの電話で「明日お暇?」
「暇じゃないけれど、何?」
4月末にトマトやナスを植えた時、ビニールシートで覆いをしていたのを、取り除きたいから手伝って欲しいとのこと。
植える時にも手伝ったので、孫が9時に来るのでそれまでに片付けようと、6時半から作業開始に決めました。
今朝5時起きして、主人の食事の支度をして畑に出かけました。見るとご近所の畑、皆さんまだシートはやったままです。
来週温度が又低くなると予報していたので、覆いはしばらくそのままにして、彼女はジャガイモの土被せ、私は枝豆の種を植えることにしました。
近くの電線では「カラス」が、私達の作業を見守っています。地這えにした、今年最初のキュウリを取られたそうです。枝豆をビニールシートの中に植え て、 後は草取りです。2時間働きました。帰りにキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・水菜・小松菜を頂いて帰りました。
大きくなりすぎて硬そうな小松菜を見て
「こんなになるまで、置いておかないで早く食べたら良かったのに。」
「貴女が悪いのよ。野菜を取りに来ないから。絹さやもインゲンもカラスにやられるから、昨日抜いてしまったわよ」
「あら、いくらずうずうしい私でも、野菜頂戴って言えないわよ」息子さんと二人なので、野菜はさほど食べないから、
何時でも取りに来て下さいとのありがたいお言葉!!生前、ご主人が作っていた畑を彼女が頑張って作っています。
耕すのは地主さんがやって呉れますが、草取りなど大変なので手伝っています。
頂いた野菜を孫のお守をしながら、一日中調理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
4月末にトマトやナスを植えた時、ビニールシートで覆いをしていたのを、取り除きたいから手伝って欲しいとのこと。
植える時にも手伝ったので、孫が9時に来るのでそれまでに片付けようと、6時半から作業開始に決めました。
今朝5時起きして、主人の食事の支度をして畑に出かけました。見るとご近所の畑、皆さんまだシートはやったままです。
来週温度が又低くなると予報していたので、覆いはしばらくそのままにして、彼女はジャガイモの土被せ、私は枝豆の種を植えることにしました。
近くの電線では「カラス」が、私達の作業を見守っています。地這えにした、今年最初のキュウリを取られたそうです。枝豆をビニールシートの中に植え て、 後は草取りです。2時間働きました。帰りにキャベツ・ブロッコリー・カリフラワー・水菜・小松菜を頂いて帰りました。
大きくなりすぎて硬そうな小松菜を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
何時でも取りに来て下さいとのありがたいお言葉!!生前、ご主人が作っていた畑を彼女が頑張って作っています。
耕すのは地主さんがやって呉れますが、草取りなど大変なので手伝っています。
頂いた野菜を孫のお守をしながら、一日中調理しました。