1月19日(日曜日)。☀。天気サイトの気温は8時半を過ぎてもマイナス3度。でも、月末には雪が降るという予報は雨に変わっていたから、なぁ~んだ、この冬最初の「寒波」はこんなもんかという感じだね。大陸の東の方は寒波と大雪のようで、一方の太平洋の向こう側は何と春の陽気なんだそうで、おいおい、今から桜を咲かせて、私たちが3月下旬に東京に着く頃には桜の季節はもう終わったなんてことにならなければいいけど・・・。
きのうはダイニングエリアを念入りに掃除したし、カレシが今日はウォーキングは休みと宣言したので、恒例の日曜日の掃除はちょっと手抜き。ウォーキングの距離をモール4周から5周に延ばしたので、その分毎週1日(=日曜日)は休みにするんだそうな。まあ、1周400メートルを週7回4周すると1週間の合計が11.2キロなのに対して、週6回で5周すると12キロになるから、1日休んでも1週間の運動量は2周分増えるわけで、いいじゃないの、それ。日曜日を休みにすれば、掃除をして、ウォーキングに飛び出して、帰って来てすぐにランチという慌ただしさもなくなるし、うん、日曜定休日に大賛成。
ということで、掃除が済んだらランチタイムまではちょっとした「me time」。床修理のためにいったん運び出して戻って来た段ボール箱のひとつから出て来たのは何と45年前発行の「日本国旅券」。カナダに住みついて初めて総領事館で更新したのが1979年で、5年後に更新に行ったときに「カナダ国籍なので日本の旅券はお出しできません」と言われて、「VOID」(無効)のスタンプをペタペタ押された、ワタシの日本人としての最後のパスポート。貼ってある写真を見ると、うっはぁ、まだ31歳だったワタシ。いやぁ、若かったんだねえ・・・。
さt
☆☆マイクロソフトがよけいなことをするから、ここでプッツン☆☆
きのうはダイニングエリアを念入りに掃除したし、カレシが今日はウォーキングは休みと宣言したので、恒例の日曜日の掃除はちょっと手抜き。ウォーキングの距離をモール4周から5周に延ばしたので、その分毎週1日(=日曜日)は休みにするんだそうな。まあ、1周400メートルを週7回4周すると1週間の合計が11.2キロなのに対して、週6回で5周すると12キロになるから、1日休んでも1週間の運動量は2周分増えるわけで、いいじゃないの、それ。日曜日を休みにすれば、掃除をして、ウォーキングに飛び出して、帰って来てすぐにランチという慌ただしさもなくなるし、うん、日曜定休日に大賛成。
ということで、掃除が済んだらランチタイムまではちょっとした「me time」。床修理のためにいったん運び出して戻って来た段ボール箱のひとつから出て来たのは何と45年前発行の「日本国旅券」。カナダに住みついて初めて総領事館で更新したのが1979年で、5年後に更新に行ったときに「カナダ国籍なので日本の旅券はお出しできません」と言われて、「VOID」(無効)のスタンプをペタペタ押された、ワタシの日本人としての最後のパスポート。貼ってある写真を見ると、うっはぁ、まだ31歳だったワタシ。いやぁ、若かったんだねえ・・・。
さt
☆☆マイクロソフトがよけいなことをするから、ここでプッツン☆☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます