昨日は、午前中にリハーサルその後移動。
なんとか無事に岩手県久慈に着きました。
もう何度も来ていますが、何度来ても良いところです。
暑かった山形に比べると、やはり涼しい感じがします。
日中も30度には行かず、少しずつ秋の気配も感じます。
昨晩から4泊する予定です。
こんなに長く滞在できる機会はあまりないので、久慈生活楽しみましょうかね。(仕事に来ているんだよ!)。
昨日は、午前中にリハーサルその後移動。
なんとか無事に岩手県久慈に着きました。
もう何度も来ていますが、何度来ても良いところです。
暑かった山形に比べると、やはり涼しい感じがします。
日中も30度には行かず、少しずつ秋の気配も感じます。
昨晩から4泊する予定です。
こんなに長く滞在できる機会はあまりないので、久慈生活楽しみましょうかね。(仕事に来ているんだよ!)。
次の日曜日に、岩手県久慈市アンバーホールで行われる歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」のリハーサルが始まりました。
久慈市のアンバーホール様におかれましては、何度も山形響の演奏会を企画してくださりお礼の気持ちでいっぱいです。
さて、歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」は、姉妹の気持ちを試そうと、そのお相手の男達が変装して、付き合っている方ではない女性の方にアプローチするという滑稽なお話です。
自分の恋人がいない間に、別の男性に気を許してしまうのか?さてはて・・・・・。
モーツァルトのオペラは、今では不適切な発言や表現などがありますが、当時の時代を鑑み、芸術として当時のまま上演されることをご了承ください・・・・なんて、そのうちテレビのテロップようにプログラムに注意書きがされる日が来るのかしら・・・・・。(余談)。
市民も参加するオペラなので、是非盛り上げてゆきましょう!!
是非ご来場ください。
連日の猛暑のせいで、我が家のにざえもん(フレンチブルドッグ・オス・7さい)が、へばっています。
冷房を一日中つけていないと、ブ〜コブ〜コと息が荒くなります。
それはもう危険信号で、冷房をつけてやらないと息が整いません。
暑さに弱い犬種なので、昨年、今年のような猛暑続きだと体力的に参ってしまうようです。
もうすぐ秋は来るのかな・・・・・・。
一生来なかったりして・・・・・・。
何が原因か分かりませんが、iMacのMagic Keyboardに不具合が出てきました。
背面が剥がれてきていて、Mac本体と通信がOn Offが突然やってきます。
新しいものを購入しようと思いましたが、昔のキーボードをUSBで繋げたら使用できたので、しばらくはこれで対処。
機械だからいつか壊れるのは、しょうがないにしても・・・・。
この壊れかたは残念かも。
日中は暑いのですが、日も短くなってきたし、朝晩は少しだけ涼しくなってきました。
さて、本日より山形響 第319回定期演奏会のリハーサルが始まっています。
日が暮れるのが少しだけ早くなったように感じますが、日中は真夏のまま。
どうもここ数日の湿気の多さに、昔の古傷が痛んでいます。
みなさま健やかにお過ごしでしょうか??
さて、9月に入りました。
昨年は、過去最高の暑さと言われましたが、今年もなんの負けていません。いまだに秋の気配は感じ辛い状態です。
今月は、仕事では最初定期演奏会の後、オペラ公演(岩手県久慈市)や新潟遠征、関東遠征など旅行も多くなかなか忙しくなります。
何度も書いていますが、体が資本。体調管理が急務です。
美味しいものでも食べて、同じやるなら元気にやってゆきます。
今月23日早朝に、私へ最初にヴァイオリンの構えかたを教えてくださったI先生がお亡くなりになりました。
元々旦那さんが、兄にヴァイオリンを教えていて、それを引き継いだ形で教えにきていただいていたのでした。
ご夫婦で、仲間達と東京で某オケを立ち上げ、活動の合間、長男のG君は私と同じベビーベットに入れられ、よく預かっていたそうです。
山形に来てからそのG君と何十年ぶりに再会しましたが、お互い親に聞かされていただけで、妙に照れて「どうも〜〜〜」程度であまり話すことができませんでした。
学生の時にI先生が立ち上げたオケにエキストラに行き挨拶をした時、とても驚きながら喜んでくれたのを覚えています。
そのG君も数年前にお亡くなりになり、I先生は、東京のオケを辞めてから東京や山形での活動を精力的に行なっていました。
体調がすぐれないとの話を風の噂で聞いていましたが、天国への階段を上がってしまいました。
人生かけて、音楽と家族・仲間たちへ奉仕し続けたI先生をとても尊敬していました。
今頃、旧友と再会してアンサンブルとかしているのかしら。
I先生ありがとうございました。
ご冥福をお祈りしています。
ゆっくり巨大な台風が西から上陸。被害が出ませんようにお祈りしています。
東北も8月の終わりとは思えないほどの不快な湿気と不安定な天気。早く秋めいてくれないかしら。
さて、本日より山形響 庄内定期演奏会 第33回鶴岡公演のリハーサルが始まっています。
本日の八戸公演ありがとうございました。
演奏会後、安代まで移動して宿泊しました。
新安比温泉は、もう20年くらい鹿角、八戸など周辺でお仕事があるときなど何度も宿泊している施設です。
職場からいただく宿泊費からはみ出てしまいますが、ホテル宿泊プラス外食飲みに比べると、食事付き宿泊は結局安くすみます。
ここの宿はとにかく温泉が良くて、疲れた体を癒してくれます。
旅行中に畳の部屋で寝ることが出来るのも大きく、次の日の朝の温泉で、疲労蓄積がほとんどなくなります。
次の仕事への意欲も湧きます。
インバウンドのせいか?外国人職員が増えていたのが、新鮮。みなさん日本語も堪能で丁寧な接客。なんの不便も感じませんでした。
昔のような鄙びた感じも好きだったのですが、これからはどこへ行ってもインターナショナルなのでしょう。
また宿泊したいところです。
本日は、明日明後日の公演のために青森県八戸に移動。
明日の八戸のホールのゲネプロ時間に間に合うのだったら、どこへ宿泊してもいい自由な職場です。(一部例外もあり)。
手前の温泉地に宿泊しても良かったのですが、ゲネプロが午前中だったので、八戸の街中のホテルに宿泊。
久しぶりの八戸でしたので、飲み屋街に。
さすが金曜日で、行ったお店ほとんど断られ、やっと見つけたお店で飲みました。
八戸なら魚〜サバでしょう!
鯖美味しくて、幸せを感じました。
後は野となれ山となれ、夫婦で飲むのも久しぶりなので、名物「いがメンチ」など。
すっかり八戸の夜を堪能しました。明日から頑張ります!
連日暑い日が続いていますが、夏休みも終わり仕事再開しています。
今週は、青森県八戸市・秋田県大館市で行われる「ドラゴンクエストV」のコンサート。
このコンサートの為に、昔スーパーファミコンやIOSでクリアしたゲームをあえて、プレイステーション用のゲームを購入しクリアを目指すべくやっていましたが、妖精の森の辺りで、フリーズしてどうも上手くディスクが読み込まれなくなってしまったので、中断。悶々としていました。
リハーサルが昨日から始まりましたが、なんだか悔しい気持ち。
両日チケット完売だそうです。
人気シリーズ頑張ります。
最近、首と左手の調子が良くなく(まぁ五十肩のせいです)、仕事帰りに足湯に寄ってきました。
猛暑日なのに、直射日光浴びながら(今の時期、帽子や日傘は必須かも)、熱い温泉に足をドボン。
数分で全身から汗が噴き出てきます。
冷房の部屋で暮らしたり、お仕事しているので体が冷え切ってしまうのは、夏のいつものこと。
熱い足湯。
意外にも上がった後は、足元温かく、しかし空気が先ほどより涼しさを感じる効用も。
夏には足湯生活いいかもしれません。
我が家のにざえもん(フレンチブルドッグ・オス)が7さいになりました。
相変わらず子犬のような振る舞いをしますが、我が家に来てから随分と時間が経ちました。
今年の猛暑にはだいぶまいっているようですが、今のところ健康で過ごしています。
大好きなスイカの季節もそろそろ終わりに近づいています。
流石に私もこの暑さにはまいっているので、冷たい床に寝転がると2人ですぐに、うたた寝です。
いつまでも元気でいてくれる事を願っています。
山形響創立名誉指揮者の村川千秋先生が、常々「山響と子供たちに音楽を教えるキラキラ会は車の両輪のようなもの」とおっしゃっていました。
弦楽器を個人レッスンするのではなくて(もちろん個人レッスンを皆さん受けていました)、弦合奏を通じてアンサンブルを学ばせ、心豊かな音楽好きな子を育てるという事を目標に掲げて活動したキラキラ会は、残念ながら休会となってしまいました。
しかし、卒会生たちの呼びかけで、本日無事同窓会が開催されました。
会は50年続いたので、私が初めて関わった頃の小学生〜高校生・乳飲み児だった子達が、「もう30歳になりました」「もう40歳なんですよ」「今OO大学に行っています」・・・・時は着実に流れていたんですね。
音楽家のプロを作り上げる会ではないので、ほとんどの子達が立派な社会人になっています。中には、専門性を突き詰めるために音楽大学に進学して、東京のプロオーケストラで活躍している方々もいます。
あの泣きべその子供がしっかりした(少なくても私より)社会人やお母さんになっているのですから、私なんぞおじいちゃんになっているのも頷ける話です。
100人くらい集まった子供たち(元も含め)や父兄たち、この人たちが村川千秋先生の財産の一つなんですね。
素晴らしい活動だと改めて思う次第。山形に来てから関わることが出来て、私も本当に幸せでした。
私も頑張り続けます。
79回目の終戦記念日。
今年もこうやって花火を見ることが出来て、平和とか幸せってなんだっけと少し考えながら鑑賞していました。
8月15日が近づくと、毎年、例えばYBCの「戦争の語りべたち」とかNHKなども戦争のドキュメンタリーを放送します。
戦争末期の8月13日や14日に空襲で亡くなった方々や軍の命令で特攻や回天で命を落とした方々など・・・・。
特攻の直前の笑顔で撮られた隊員たちの写真。
この人達はどういう気持ちで、数時間後の死に向かっていったのだろうか?とか色々考えてしまいます。
世界中でいまだに人を殺す行為をやめない国々があります。
早く平和が訪れますように。
祈ります。