らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

通います!!

2014年04月07日 23時59分59秒 | 温泉
 最近のブログ記事で五十肩の事を書いていますが、なかなか良くなりません。毎日良くなったのか?悪化したのか?自分でも分からないのです。

 カイロやマッサージ、お灸なども行い、コンドロイチンなどを飲んでいましたが劇的には良くならないんですよ。コンドロイチンは、おそらく蟹の成分が入っているらしく、アレルギー持ちの体が数日後耐えきれずにジンマシンを起こす始末!服用を止めました。

 痛みが酷いときは寝ることも出来ず、せっかく寝ても痛みで2、3時間で起きてしまいます。睡眠不足になってしまいます。左手で全てカバーしているために左手の疲労感も半端無いし・・・・・。

 愚痴の記事ではありませんでした・・・・。

 で、結局痛みが一番緩和するのは温めたときです。4月に入ってから毎日温泉に通いましたが、温泉帰りは明らかに調子が良いのです。体が冷えればまた痛みはぶり返しますが・・・・。

 私が住んでいる大江町では(というか県内の公衆浴場にはたいていあります。)公衆浴場(温泉)の回数券があります。一回入浴300円の所10数枚の回数券で3000円みたいなやつです。私も利用していました。

 大江町では、さらに半年券という太っ腹な精度があります。私がよく行く柏陵テルメでは、半年券(何度でも入浴可能)が30000円で販売されています。一回300円なので100回通えば元が取れてしまいます。半年で100回は可能な数字です。

 そして、大江町民は町から補助を得て、その半年券を半額で購入できるのです。そして、近くの柏陵荘や柳川温泉まで入浴可能なのです。

 肩が痛いときには、温泉に入りにフリーで何度でも行けます。

 大江町万歳!!ありがたや~~~~~。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隠し剣 鬼の爪 | トップ | 定義山 vol.1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

温泉」カテゴリの最新記事