【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

蜜源樹のビービーツリー

2012年03月14日 | 日本ミツバチ
■ビービーツリー 2012年3月14日


蜜源樹と言われるビービーツリーの苗木を購入し

取り敢えず鉢に仮植えしてひと月ほど経った。


順調に新芽も出ているもよう。(*^_^*)/


暖かくなってから定植した方がよいと注意書きがあったので、

降霜の心配が無くなってから栗山に植える事にしよう。


ビービーツリー 2012年3月14日





サフランは今

2012年03月14日 | 紫蘇・パセリ・バジル(ハーブ)
■サフラン 2012年3月14日


サフランの葉っぱは、この通り重くて 垂れ下がったままで、

枯れるまで同じ状態なのだろう。


プランター栽培なので軒下に置いたままで、時々水遣りをし、

発酵米糠を施肥するが、害虫も今のところ着かず、手がかからない。


サフラン 2012年3月14日


7月頃に葉っぱが枯れたら球根を掘り出し、

8月下旬から9月に植え替えたらいいようだが、

2年目は、このまま育ててもよさそうだ。

どうしたものだろうか?