■日本ミツバチ 2012年3月18日
去年の秋、ひょんなことから日本ミツバチを飼うことになり、
巣箱ごと、我が家にやってきた。(*^_^*)/
冬越しの為に巣箱に稲藁を巻いていたが、
様子を見て、そろそろ外した方がよさそうな気がする。
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/fced6b45d5964d2604ea317720ee715a.jpg?random=0cdbac6779f43f0416b1d0e1a18e6758)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
冷たい風が入らない様に狭めた巣門も、元に戻した方がよさそう?
今日のように暖かいと、巣門のあたりも花粉を抱えたミツバチで大渋滞!
ピンボケでよく見えないのが残念。(-_-;)
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/32a6f145beecf4d7eedac74433f27814.jpg?random=2a335326f767818787189488daaef62f)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
巣箱のカラ箱も3箱準備している。
4段も置いて、注意されそう。(^_^;)
巣箱の上に見えるのは、蜜蝋を塗った分蜂板である。
分蜂した時に、ここに集まってくれたら嬉しいのだが…。
そんなに上手くいく事は先ずないらしい。
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/ec2bc5d4a88fc86faba3d5d4aaa809f6.jpg?random=b346a13a66dfa7008ce150c8e7151c9f)
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/d6d4ce4d9272f9fe8f317e7877c8b8b4.jpg?random=a85737399610b26e01dddee9cc3e8ba9)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日もアップしたばかりのビービーツリーの葉っぱが、
また少し開いたようなので、証拠写真デース。
![ビービーツリー 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/f6f7f8d3ff7d2d12ca48ff3b862a11a6.jpg?random=b9cac4b3005e3dea5b262c1e89e7a859)
去年の秋、ひょんなことから日本ミツバチを飼うことになり、
巣箱ごと、我が家にやってきた。(*^_^*)/
冬越しの為に巣箱に稲藁を巻いていたが、
様子を見て、そろそろ外した方がよさそうな気がする。
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8e/fced6b45d5964d2604ea317720ee715a.jpg?random=0cdbac6779f43f0416b1d0e1a18e6758)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
冷たい風が入らない様に狭めた巣門も、元に戻した方がよさそう?
今日のように暖かいと、巣門のあたりも花粉を抱えたミツバチで大渋滞!
ピンボケでよく見えないのが残念。(-_-;)
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/32a6f145beecf4d7eedac74433f27814.jpg?random=2a335326f767818787189488daaef62f)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
巣箱のカラ箱も3箱準備している。
4段も置いて、注意されそう。(^_^;)
巣箱の上に見えるのは、蜜蝋を塗った分蜂板である。
分蜂した時に、ここに集まってくれたら嬉しいのだが…。
そんなに上手くいく事は先ずないらしい。
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/ec2bc5d4a88fc86faba3d5d4aaa809f6.jpg?random=b346a13a66dfa7008ce150c8e7151c9f)
![日本ミツバチ 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/d6d4ce4d9272f9fe8f317e7877c8b8b4.jpg?random=a85737399610b26e01dddee9cc3e8ba9)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
先日もアップしたばかりのビービーツリーの葉っぱが、
また少し開いたようなので、証拠写真デース。
![ビービーツリー 2012年3月18日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/f6f7f8d3ff7d2d12ca48ff3b862a11a6.jpg?random=b9cac4b3005e3dea5b262c1e89e7a859)