■台風一過 2013年9月16日
岡山には、大した風雨はもたらさず、かすめて通った台風18号。
全国各地の稲や果樹や野菜の被害は、相当なものになるのではと、
憂慮されます。
被害に遭われた地方の方々、お見舞い申し上げます。m(__)m
台風一過 ↓ 今朝の空。
![台風一過 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/85cdd848b56a856ec1084830c9c17975.jpg?random=9a803d1af9ecfa27b5077aadeecedc92)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
台風が過ぎた朝、日本ミツバチの巣箱の点検に、栗山に行ってみると、
バケツの底に少し、初物の栗が拾えた。(*^_^*)
最初に落ちる栗は、少々小振りだ。
早速、時短の活力鍋で蒸して食べる事に…。
ところが、蒸している事を忘れてしまい、
5分で止めようと思っていたところを、30分も蒸してしまった。(^^ゞ
ほくほくになる筈が、ねっとりねっとり。(-_-;)
ま、でも包丁を使用しなくても、手で簡単に剥けるくらいに、
皮も軟らかい。(^^ゞ
![活力鍋で蒸した栗 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/beb4506d90ce8e98fe977ca3d998b600.jpg?random=4036e471bc8b4e7754c53224741b8d66)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
なら、序でにペーストにしてしまおう!!
剥き栗だけをフードプロセッサーで撹拌したあとで、
手づくりの甘酒と三温糖を少し入れて、再度撹拌。
重たくなったら、フードプロセッサーは止まってしまう。
それでいいのだ~。
いつもは鍋に入れてしゃもじで力任せで撹拌するところを、
少し手抜きで…。
![剥き栗に三温糖と甘酒を加えてペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/b31111877654104cc2598b7ad8450a68.jpg?random=ee6ed6021d4a6a07984a2a329b6dc337)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
で、これを鍋に入れて火にかけて混ぜようかと思ったが、
また横着をして、レンジでチンしながら、時々かき混ぜて仕上げた。(*^_^*)
![栗ペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/dd04b3fda775b30cd98b6738cf266f61.jpg?random=c88b017a88dd35f1cfc8b9aec0aa52d1)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今回は、甘酒をプラスした和風ペーストに。
冷蔵庫で冷やしても、思った以上にやわらかく食味良好!
蒸しすぎてよかった~。
明日の朝は、栗ペーストトースト♪
岡山には、大した風雨はもたらさず、かすめて通った台風18号。
全国各地の稲や果樹や野菜の被害は、相当なものになるのではと、
憂慮されます。
被害に遭われた地方の方々、お見舞い申し上げます。m(__)m
台風一過 ↓ 今朝の空。
![台風一過 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/85cdd848b56a856ec1084830c9c17975.jpg?random=9a803d1af9ecfa27b5077aadeecedc92)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
台風が過ぎた朝、日本ミツバチの巣箱の点検に、栗山に行ってみると、
バケツの底に少し、初物の栗が拾えた。(*^_^*)
最初に落ちる栗は、少々小振りだ。
早速、時短の活力鍋で蒸して食べる事に…。
ところが、蒸している事を忘れてしまい、
5分で止めようと思っていたところを、30分も蒸してしまった。(^^ゞ
ほくほくになる筈が、ねっとりねっとり。(-_-;)
ま、でも包丁を使用しなくても、手で簡単に剥けるくらいに、
皮も軟らかい。(^^ゞ
![栗 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/711398f08eddf365342679007fbce810.jpg?random=533eae845cbdac2e9280c1d10c803d77)
![活力鍋で蒸した栗 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/14/beb4506d90ce8e98fe977ca3d998b600.jpg?random=4036e471bc8b4e7754c53224741b8d66)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
なら、序でにペーストにしてしまおう!!
剥き栗だけをフードプロセッサーで撹拌したあとで、
手づくりの甘酒と三温糖を少し入れて、再度撹拌。
重たくなったら、フードプロセッサーは止まってしまう。
それでいいのだ~。
いつもは鍋に入れてしゃもじで力任せで撹拌するところを、
少し手抜きで…。
![剥き栗に三温糖と甘酒を加えてペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b0/42aa4d1350d8922def3bed1947886ea1.jpg?random=c3cb2745854c27e2e211030019ec3c5e)
![剥き栗に三温糖と甘酒を加えてペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ba/b31111877654104cc2598b7ad8450a68.jpg?random=ee6ed6021d4a6a07984a2a329b6dc337)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
で、これを鍋に入れて火にかけて混ぜようかと思ったが、
また横着をして、レンジでチンしながら、時々かき混ぜて仕上げた。(*^_^*)
![栗ペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/37/7c5a1bd462604bdf735b9a10cc8deee0.jpg?random=cbd9f14abea58222207622c83d88c968)
![栗ペースト 2013年9月16日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/dd04b3fda775b30cd98b6738cf266f61.jpg?random=c88b017a88dd35f1cfc8b9aec0aa52d1)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今回は、甘酒をプラスした和風ペーストに。
冷蔵庫で冷やしても、思った以上にやわらかく食味良好!
蒸しすぎてよかった~。
明日の朝は、栗ペーストトースト♪