■ルバーブ 2016年4月19日
ピオーネの畑のルバーブ。
冬越しが怪しかったが、全株元気に育っている。
私は、ルバーブの種を 2016年9月2日に蒔き、10月7日に定植したが、
基本は購入した苗を4月から5月に植えつけるといいらしい。
幅80cmの畝に50cm間隔で植えつけ、植えつけの3週間後から月に1回追肥し、土寄せする。
1年目は株の充実を図るため、収穫は行なわないので、
今年はまだ収穫できないようだ。
冬になって地上部が枯れてきたら刈り取り、お礼肥として、
堆肥1平方メートル当たり3~4kgを株元にまいて冬越しする。
春からの生育を促すため、2月下旬になったら月に1回追肥し、土寄せする。
5月上旬から6月下旬、葉柄のつけ根をハサミで切って収穫する。
中間地と暖地では7月以降の収穫を控え、翌年の収穫まで株を休ませる。
防虫も不要なルバーブだが、未だ被せたままだ。
寄って見ると、それらしき赤い茎になっている。
来年が楽しみだ!!(*^^*)/
同じピオーネの畑には、キタアカリ(じゃが芋)も植えており、
先日、芽掻きと 一回目の発酵米糠の追肥と土寄せを済ませている。
他の品種の追肥はまだ行なっていない。
レタスミックスが美しかったので…。(*^^*)
レタスミックスの隣のミニキャロットは、少々不格好だが甘くて美味しい。
生でスティックサラダでポリポリ食している。
採れたて野菜は、結球レタス、リーフレタスミックス、スイスチャード、ミックスレタスなど。
ピオーネの畑のルバーブ。
冬越しが怪しかったが、全株元気に育っている。
私は、ルバーブの種を 2016年9月2日に蒔き、10月7日に定植したが、
基本は購入した苗を4月から5月に植えつけるといいらしい。
幅80cmの畝に50cm間隔で植えつけ、植えつけの3週間後から月に1回追肥し、土寄せする。
1年目は株の充実を図るため、収穫は行なわないので、
今年はまだ収穫できないようだ。
冬になって地上部が枯れてきたら刈り取り、お礼肥として、
堆肥1平方メートル当たり3~4kgを株元にまいて冬越しする。
春からの生育を促すため、2月下旬になったら月に1回追肥し、土寄せする。
5月上旬から6月下旬、葉柄のつけ根をハサミで切って収穫する。
中間地と暖地では7月以降の収穫を控え、翌年の収穫まで株を休ませる。
防虫も不要なルバーブだが、未だ被せたままだ。
寄って見ると、それらしき赤い茎になっている。
来年が楽しみだ!!(*^^*)/
同じピオーネの畑には、キタアカリ(じゃが芋)も植えており、
先日、芽掻きと 一回目の発酵米糠の追肥と土寄せを済ませている。
他の品種の追肥はまだ行なっていない。
レタスミックスが美しかったので…。(*^^*)
レタスミックスの隣のミニキャロットは、少々不格好だが甘くて美味しい。
生でスティックサラダでポリポリ食している。
採れたて野菜は、結球レタス、リーフレタスミックス、スイスチャード、ミックスレタスなど。