【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

今日の作業いろいろ

2016年04月27日 | 堆肥・土作り
■ 2016年4月27日


茄子予定地に、再度乾燥残渣や発酵米糠や灰などを入れて、

畝づくりをした。





隣の大根と人参のトンネル屋根を、茄子予定地に移動させた。

茄子には屋根は不要だが…。(^^ゞ





チャレンジャー跡地も耕して発酵米糠や焼きすくもを入れて耕した。

パプリカや甘長唐辛子などを植え付け予定。





序に、その向こうのトマトも記念撮影。

もうすっかり立ち上がっているが、支柱は出来なかった。





手前のキャベツが結構巻いている。





最初に植え付けた方の、雨よけハウスの中のトマトには、

雨の中、支柱を取り付けた。





同じ雨よけハウスの中の、兵庫絹さやの収穫が忙しくて出来なかった。





ミニキャロットは、素揚げと生サラダで、

人参葉は、酢味噌和えにして、美味しく食している。





この雨よけの中のチャレンジャーだけは、

邪魔にならないのでまだ残している。





虫よけ網ハウスの中のあまいえんどう。

結球レタスは千切って洗ってしまったところで撮影。(^^ゞ







   


踏んでみた

2016年04月27日 | 玉葱
■玉葱 2016年4月27日


市内全域で、玉葱のベト病が大発生していて、

ご近所さんのを見ても、ほぼ全滅のような感じだ。


我が家の玉葱にはトンネル屋根があり、春先の変な気候にもめげず、

何とか普通に育っていたが、最近遅れて刃先が黄色になりかけているようだ。


そこで、天恵緑汁を散布して、薪ストーブの灰をバサバサとふりかけた。





また、昨日書きかけていた玉葱のこと。


一部端っこの方数個分を踏んでみた。

1回目、2回目の踏み込みをしていないので、

どんな効果があるのかないのか、分からないが、

踏んでも育つかどうかは、実証できるだろう?


先ず一番気になるのがそこだ。(^^ゞ

ガマさんのエンドウの踏み込みの時も、非常に気にかかったが、

普通に育ったので、安心したことを覚えている。






  




効果覿面

2016年04月27日 | 日本ミツバチ
■効果絶大 2016年4月27日


昨日紹介したスズメバチトラップの中身。

今朝雨が降る前に入居あり。(@_@)


全部で5匹。


今の時季は、女王蜂だと思うので、スズメバチを5群

巣作り前に退治したことになる。(*^^*)


酢を加えると、ミツバチは入りにくいと書いていたが、その通りのようだ。

この配合がいいのだろう。