■植え付け 2017年3月24日
昨日1日乾かした種生姜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/2b462423131383a296a31dcf3f14f334.jpg)
ピオーネの畑に植え付けた。
25cm間隔、7~10cmほどの深さ。
間には発酵米糠と発酵檜粕を置き肥として投入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/3aa60afc9a04db09370e933e688a20e8.jpg)
赤芽の里芋を逆さ植えで 虫よけ網ハウスに植え付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/7c3b4af5defbb99331ed916bcedb1acc.jpg)
株間30cm~40cm、間に生姜と同様の置き肥をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/d2da832ac5909876a80f2fe614fe4398.jpg)
先日草取りに励んだ 雨よけハウス➀の外に防草シートを3重に敷いた。
ミントが蔓延って困っていたので、気休めにしかならないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/b033c76dce30967c5b47850ca29207e2.jpg)
雨よけハウス➁のエンドウに 支柱とのぼり網を取り付けた。
右は絹さやえんどうで、左手前がスナップ奥が実エンドウで、
写真は撮らなかったが、この後 左にも支柱を取り付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/ba413ee4fe8b325c5da4742d2847284b.jpg)
昨日1日乾かした種生姜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c9/2b462423131383a296a31dcf3f14f334.jpg)
ピオーネの畑に植え付けた。
25cm間隔、7~10cmほどの深さ。
間には発酵米糠と発酵檜粕を置き肥として投入した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/39/3aa60afc9a04db09370e933e688a20e8.jpg)
赤芽の里芋を逆さ植えで 虫よけ網ハウスに植え付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/71/7c3b4af5defbb99331ed916bcedb1acc.jpg)
株間30cm~40cm、間に生姜と同様の置き肥をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c4/d2da832ac5909876a80f2fe614fe4398.jpg)
先日草取りに励んだ 雨よけハウス➀の外に防草シートを3重に敷いた。
ミントが蔓延って困っていたので、気休めにしかならないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/b033c76dce30967c5b47850ca29207e2.jpg)
雨よけハウス➁のエンドウに 支柱とのぼり網を取り付けた。
右は絹さやえんどうで、左手前がスナップ奥が実エンドウで、
写真は撮らなかったが、この後 左にも支柱を取り付けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/03/ba413ee4fe8b325c5da4742d2847284b.jpg)