goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

30度もあるじゃないの!!

2020年05月02日 | 畑作業全般
■2020年5月2日


涼しい軒下に置いている最高最低温度計。

3時半頃に、何度かな?と、見ると


30度もあるじゃないの!!


暑いと思ったわ!!





今朝も早朝に

ゴリがヨモギ摘み。


4月中にもう一度摘むと言ってたが、遅くなりかたくなったので、

葉先のやわらかい部分だけ使うことに。

天恵緑汁用かと思ったら、もう一度食用を確保だって!





茹でて刻んでフードプロセッサーで細かくした。





それを50gずつに分けて冷凍保存。

パンを焼いたりヨモギ餅を搗いたり…。(*^-^*)





ズッキーニ4種類。

雄花が咲いてなかったので、小さな雌花を摘み取った。

今日の夕食の天婦羅に加えるつもりが、すっかり忘れて。(^^;)





スナップエンドウの あまいえんどう。

数日採らず我慢したら、ぷっくり丸々と太って食べ頃に。(*^-^*)





※今日の作業


育苗庫は、4面網にして風通しを良くしているが、

40度にも上がっていたので黒い寒冷紗を取り付けた。


雨よけハウス➁の株張わかなとみやこべかなを撤去し、草取りをした。

そこを耕起し、台所で出る生ごみを乾燥させた残渣を溝施肥した。


庭に残っている蜂さんの片割れを、4日経ったが

夜になって、山に持って行った巣箱の横に並べた。


自分たちの女王蜂さんの事、覚えているかな?