銀ボールでアブラムシ対策になるか? 2012年04月20日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類 ■大蒜 2012年4月20 以前に、ひと畝栽培していた大蒜の葉や茎がアブラムシだらけになって困った事があり、 今期は、あまりたくさんの大蒜を一ヶ所に植えるのはやめ、同じ畝に他のものも栽培中。 大蒜の隣りに見える葉っぱは、博多かつを菜である。 ( 写真をクリックすると拡大画像になります ) 大蒜の根元に置いた銀色の玉は、アルミホイルで、料理に使用したものだ。 使い古しを、洗って丸めて取り溜めていたものを、気休めに置いた。 虫は銀色のものを嫌うと聞くが、どれくらいの効果があるかは不明。(^^ゞ ( 写真をクリックすると拡大画像になります ) #家庭菜園 « プランターのアスパラガスが... | トップ | 野菜の定植など »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (exlife1234) 2012-04-20 21:46:24 ホント虫っていやですよね~。アルミホイル効果があるといいですね。私はシルバーマルチを先日買ってきました。 返信する こんばんは(*^_^*)/ (exlife1234さんへ♪) 2012-04-20 22:05:15 シルバーマルチの方が効果はあるでしょうね。アルミホイル効果も少しだけ期待してみます! 返信する 虫のエサ (ライカー提督) 2012-04-21 07:51:12 目の前にエサがあるので、来ないわけはないですが、飛来数は多少減ります。私はナスのホットキャップを外したら株元のマルチに、レンジ用の穴あきギザギザ凸凹アルミホイル(100均で25枚入り)を貼ります。似たようなアリマキ除けアルミマットは、ゴツいがバカ高いし、混植(ネギと)した植え穴には、真ん中が小さすぎてダメだから。もっとも、私の100均でも植え付けた後に貼り付けるには切らないといけませんが、ダメになっても、安いから。設置までは、ニーム入りの粉とスプレー、ニンニク唐辛子(ピザやパスタならたまりませんが)メインのホワイトリカー抽出液をかけて、試します。 返信する おはようございます(*^_^*)/ (ライカー提督さんへ♪) 2012-04-21 08:34:39 私もそれ購入して準備しています!!同じ事を考えてますね。でも100均25枚入りは安い!!ホームセンターで10枚入り88円くらいだったかな?ニームケーキの 『 陸の恵み 』 も時々撒いていますよ。ニンニク焼酎・唐辛子焼酎・ニンニク竹酢液等色々組み合わせて散布したり、いろいろやっても来る時には来ますけどね。(-_-;) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アルミホイル効果も少しだけ期待してみます!
同じ事を考えてますね。
でも100均25枚入りは安い!!
ホームセンターで10枚入り88円くらいだったかな?
ニームケーキの 『 陸の恵み 』 も時々撒いていますよ。
ニンニク焼酎・唐辛子焼酎・ニンニク竹酢液等色々組み合わせて散布したり、
いろいろやっても来る時には来ますけどね。(-_-;)