■山わさび 2011年3月4日
2010年2月に鉢植えにした山わさびの育ちが悪かったので、
取り敢えず、食べずにそのまま 2010年12月1日に、
不耕起畑①のど真ん中に埋めておいたら、
何と、新芽が出ているんじゃないの!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
去年、鉢植え栽培では、葉っぱを見事に虫に食べられてしまい、
失敗した経験上、混植の畑に埋めかえたのだが、果たして今年はどうなるか?
乞うご期待!
と云っても、放置栽培になるだろう。
他の野菜が色々と生えて、それがコンパニオンプランツの役目を担ってくれる事を期待!!
2010年2月に鉢植えにした山わさびの育ちが悪かったので、
取り敢えず、食べずにそのまま 2010年12月1日に、
不耕起畑①のど真ん中に埋めておいたら、
何と、新芽が出ているんじゃないの!!
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
去年、鉢植え栽培では、葉っぱを見事に虫に食べられてしまい、
失敗した経験上、混植の畑に埋めかえたのだが、果たして今年はどうなるか?
乞うご期待!
と云っても、放置栽培になるだろう。
他の野菜が色々と生えて、それがコンパニオンプランツの役目を担ってくれる事を期待!!