8号機のアルエット:
・十条達夫が開発した最新型マルチタイプ。
・7号機までのシリーズとは一線を画し、フルモデルチェンジとされる。
・従来型よりも軽量化と小型化を進めた為、7号機までが成人モデルだったのに対し、10代の少女がモデルになっている。
・製造当初の髪は腰まであるロングだったが、最初の修理の際に焦げた部分を切り落とした為、肩の所で切ったショートに変わっている。
・体高(身長)153cm 自重(体重)75kg B80 W55 H81
・設定年齢は不明だが、ボディのサイズと、女子中高生のブレザータイプの制服を着ていることから、15歳前後をイメージしたのではと思われている。
・ナンバリングは旧型からの連番だが、フルモデルチェンジのせいか、エミリーやシンディからは本当の妹というよりは、従妹のような存在とされている。
・右手にレーザー光線銃を備えており、指先、手首などから発せられ、強さや照射範囲を自由に切り替えられる。
・が、本人にまだ戦闘データが蓄積されていないため、使い慣れていないもよう。
・7号機までと同様、バージョン・シリーズやメイドロボットを使役できる。
・設定年齢のせいか、エミリーやシンディのように、「閣下」とか「カーネル」とかと呼ばれることはなく、「お嬢様」と呼ばれることが多い。
・頭には従姉機達と同じように、カチューシャを着けている。
・GPSや通信アンテナが搭載されている。
・ボディ全体が強化されているせいか、従姉機達と違って、防弾性・防刃性の衣装は着用していない。
・左足の脛に機密物を収納できるスペースがある。この辺は従来機と一緒。
・十条達夫の家の仏壇に安置されていた日寛上人の御本尊が隠されていた。
・バージョン達によって、足をもぎ取られ、持って行かれた。
・鏡音リンによって、「アルるん」とニックネームを付けられる。
・シンディからも「アル」と呼ばれたり、他のロイドからも「アルちゃん」と呼ばれたりしている。
・左手が有線ロケットパンチになっているのかは不明。
・更にそこから高圧電流を流せるのかも不明。
・敷島など人間の前ではおとなしく振る舞っているが、バージョン・シリーズの前では強い。
・バージョン400に搭乗することができる。
・燃料はバッテリーとCNGを併用しているらしい。
・それって東京ガス辺りが推進している燃料電池では?
十条達夫:
・テロに屈してしまい、KR団に入団してしまった十条伝助の弟。
・自身はロボット研究の学会にも顔を出さず、細々と活動していた。
・財団在りし頃も兄弟仲が悪かったせいか、その存在が全く出てこなかった。
・埼玉県志木市に隠れ家を、神奈川県相模原市緑区(旧・津久井郡藤野町)に居宅を構えていた。
・7号機のレイチェルに改造を施し(オーナー設定を自分にした)、伝助との化かし合いに使う。
・藤野の自宅に仏壇があり、その中に日寛上人御書写の御本尊があった。
・どういうわけだか、それを伝助に狙われていた。
・ということは、達夫の宗派は……?
・日蓮正宗法華講とは限らないぞ!創価学会だって日寛上人の御本尊を安置している所がある!
・あいにくだがその通り、日寛上人の御本尊を所持していた学会員かもしれんな。学会員だから、“横死”した!
・学会員は日寛上人を「習い損ない」と呼んでいるから、その御本尊は使わないのでは?
・奪われないよう、アルエットの左足に隠していたが、さいたま戦においてバージョン4.0に左足ごと奪われた。
・更にバスを無断拝借して突撃してきた敷島の特攻により炎上し、焼失したもよう。
・テロリストの手に堕ちるのと焼失してしまうのと、果たしてどちらが良かったんだろう?
・レイチェルから自分が殺しに行く前に逃げるよう言われていたが、アルエットの帰りを待つ為と称して家に居残り、結果……。
・アルエットやシンディによって敵討ちはされた。
・シンディはレイチェルを満身創痍の状態にし、最後のトドメをアルエットが刺した。
・シンディやアルエットが怒り、悲しんだことから、ロイドからの信望は厚かったようだ。
・今後、警察の捜査や敷島達の調査によって、達夫の目的が明らかになると思われる。
・若かりし頃は兄の伝助、南里志郎、ウィリアム・フォレストに憧れ、その後ろを追い掛けていった。
・後ろから先輩達を見ていたから、彼らの暴走化も当然見ていた。
・旧ソ連には渡ったのだろうか?
7号機のレイチェル:
・オリジナルは旧ソ連時代に爆破処分されたが、アメリカにて復元された。
・旧ソ連時代のメモリーがあることから、伝助かもしくはKR団が手に入れ、それを機に復元したものと思われる。
・シンディが戦いたくない相手。
・言動や行動は前期型のシンディとそっくり。
・大学生時代の井辺をアメリカに連れて行き、KR団の活動の手伝いをさせていた。
・焦げ茶色の髪をポニーテールにしている。顔以外、髪の色や髪型は兄弟姉妹で違う。
・エミリーやシンディがチャイナドレスをシンプル且つ地味にしたような衣装を着ているのに対し、レイチェルの衣装は一貫して白や青のプラグスーツである。
・シンディと同じく、遠方からの狙撃を得意とする。
・週替わりで伝助の側に付いたり、達夫の側に付いたりしている。
・伝助側の時は冷酷なテロリストになるのに対し、達夫側の時は一転して達夫の介助ロイドみたいな感じになる。
・彼女自身は「もう人は殺したくない」と、泣いて達夫に訴えていたが、叶えられることはなかった。
・達夫の世話をしている時の方が楽しかったのだろう。
・伝助側に付く週に入る前日、家から逃げるように達夫に訴えていた。
・しかし達夫が無視した為、レイチェルは泣きながら伝助に銃弾を撃ちこんだ。
・生みの親を殺されたアルエットと、そんな従妹を悲しませたことでシンディの怒りを買った。
・シンディによって満身創痍の状態にされ、アルエットによって頭部を撃ち飛ばされてトドメを刺された。
・さいたま戦で呆気ない最期を遂げる。
・井辺との関係は明らかにされるのだろうか?
・姉のシンディを行方不明にさせた。
・現時点のストーリーの最後で、鷲田警視達に発見される。無事かどうかは不明。
・最低限の修理にしておけと鷲田警視が言っていたから、本当は大掛かりな修理が必要なほどに修理が必要な状態なのだろう。
・ってことは、修理すれば直れる状態だということか。
・白兵戦が苦手なシンディだから苦戦したが、それが得意なエミリーが相手ならもっと簡単に倒されたか?
・もしくは遠くからレイチェルに狙撃されて負けるか。
・ちょっと待て。エミリーと比べれば実力が劣るというだけで、けして白兵戦が苦手という描写は無いぞ。
・敷島のボディガードもやってて、白兵戦が苦手ってことはないだろう。
・敷島自身が自分の身を守れるくらい強いから、シンディのボディガードとしての出番が無いだけだ。
・シンディもアルエットも大損傷したから、けして楽勝ではなかっただろう。
・とはいうものの、鬼のように強いマルチタイプを1機倒したことは1つの勝利と言える。
・ゲームで言うなら、大ボスクラスだからな。
・50億円が鉄塊と化したw
・そんなこと言うなやw
尚、今回の記事の書式はチャクウィキを参考にしています。
ウィキペディアやアンサイクロペディアがちゃんとした文章になっているのに対し、箇条書きの羅列になっているのが特徴です。
その為、概ね2行以上に渡る文章を投稿すると注意されます。
・十条達夫が開発した最新型マルチタイプ。
・7号機までのシリーズとは一線を画し、フルモデルチェンジとされる。
・従来型よりも軽量化と小型化を進めた為、7号機までが成人モデルだったのに対し、10代の少女がモデルになっている。
・製造当初の髪は腰まであるロングだったが、最初の修理の際に焦げた部分を切り落とした為、肩の所で切ったショートに変わっている。
・体高(身長)153cm 自重(体重)75kg B80 W55 H81
・設定年齢は不明だが、ボディのサイズと、女子中高生のブレザータイプの制服を着ていることから、15歳前後をイメージしたのではと思われている。
・ナンバリングは旧型からの連番だが、フルモデルチェンジのせいか、エミリーやシンディからは本当の妹というよりは、従妹のような存在とされている。
・右手にレーザー光線銃を備えており、指先、手首などから発せられ、強さや照射範囲を自由に切り替えられる。
・が、本人にまだ戦闘データが蓄積されていないため、使い慣れていないもよう。
・7号機までと同様、バージョン・シリーズやメイドロボットを使役できる。
・設定年齢のせいか、エミリーやシンディのように、「閣下」とか「カーネル」とかと呼ばれることはなく、「お嬢様」と呼ばれることが多い。
・頭には従姉機達と同じように、カチューシャを着けている。
・GPSや通信アンテナが搭載されている。
・ボディ全体が強化されているせいか、従姉機達と違って、防弾性・防刃性の衣装は着用していない。
・左足の脛に機密物を収納できるスペースがある。この辺は従来機と一緒。
・十条達夫の家の仏壇に安置されていた日寛上人の御本尊が隠されていた。
・バージョン達によって、足をもぎ取られ、持って行かれた。
・鏡音リンによって、「アルるん」とニックネームを付けられる。
・シンディからも「アル」と呼ばれたり、他のロイドからも「アルちゃん」と呼ばれたりしている。
・左手が有線ロケットパンチになっているのかは不明。
・更にそこから高圧電流を流せるのかも不明。
・敷島など人間の前ではおとなしく振る舞っているが、バージョン・シリーズの前では強い。
・バージョン400に搭乗することができる。
・燃料はバッテリーとCNGを併用しているらしい。
・それって東京ガス辺りが推進している燃料電池では?
十条達夫:
・テロに屈してしまい、KR団に入団してしまった十条伝助の弟。
・自身はロボット研究の学会にも顔を出さず、細々と活動していた。
・財団在りし頃も兄弟仲が悪かったせいか、その存在が全く出てこなかった。
・埼玉県志木市に隠れ家を、神奈川県相模原市緑区(旧・津久井郡藤野町)に居宅を構えていた。
・7号機のレイチェルに改造を施し(オーナー設定を自分にした)、伝助との化かし合いに使う。
・藤野の自宅に仏壇があり、その中に日寛上人御書写の御本尊があった。
・どういうわけだか、それを伝助に狙われていた。
・ということは、達夫の宗派は……?
・日蓮正宗法華講とは限らないぞ!創価学会だって日寛上人の御本尊を安置している所がある!
・あいにくだがその通り、日寛上人の御本尊を所持していた学会員かもしれんな。学会員だから、“横死”した!
・学会員は日寛上人を「習い損ない」と呼んでいるから、その御本尊は使わないのでは?
・奪われないよう、アルエットの左足に隠していたが、さいたま戦においてバージョン4.0に左足ごと奪われた。
・更にバスを無断拝借して突撃してきた敷島の特攻により炎上し、焼失したもよう。
・テロリストの手に堕ちるのと焼失してしまうのと、果たしてどちらが良かったんだろう?
・レイチェルから自分が殺しに行く前に逃げるよう言われていたが、アルエットの帰りを待つ為と称して家に居残り、結果……。
・アルエットやシンディによって敵討ちはされた。
・シンディはレイチェルを満身創痍の状態にし、最後のトドメをアルエットが刺した。
・シンディやアルエットが怒り、悲しんだことから、ロイドからの信望は厚かったようだ。
・今後、警察の捜査や敷島達の調査によって、達夫の目的が明らかになると思われる。
・若かりし頃は兄の伝助、南里志郎、ウィリアム・フォレストに憧れ、その後ろを追い掛けていった。
・後ろから先輩達を見ていたから、彼らの暴走化も当然見ていた。
・旧ソ連には渡ったのだろうか?
7号機のレイチェル:
・オリジナルは旧ソ連時代に爆破処分されたが、アメリカにて復元された。
・旧ソ連時代のメモリーがあることから、伝助かもしくはKR団が手に入れ、それを機に復元したものと思われる。
・シンディが戦いたくない相手。
・言動や行動は前期型のシンディとそっくり。
・大学生時代の井辺をアメリカに連れて行き、KR団の活動の手伝いをさせていた。
・焦げ茶色の髪をポニーテールにしている。顔以外、髪の色や髪型は兄弟姉妹で違う。
・エミリーやシンディがチャイナドレスをシンプル且つ地味にしたような衣装を着ているのに対し、レイチェルの衣装は一貫して白や青のプラグスーツである。
・シンディと同じく、遠方からの狙撃を得意とする。
・週替わりで伝助の側に付いたり、達夫の側に付いたりしている。
・伝助側の時は冷酷なテロリストになるのに対し、達夫側の時は一転して達夫の介助ロイドみたいな感じになる。
・彼女自身は「もう人は殺したくない」と、泣いて達夫に訴えていたが、叶えられることはなかった。
・達夫の世話をしている時の方が楽しかったのだろう。
・伝助側に付く週に入る前日、家から逃げるように達夫に訴えていた。
・しかし達夫が無視した為、レイチェルは泣きながら伝助に銃弾を撃ちこんだ。
・生みの親を殺されたアルエットと、そんな従妹を悲しませたことでシンディの怒りを買った。
・シンディによって満身創痍の状態にされ、アルエットによって頭部を撃ち飛ばされてトドメを刺された。
・さいたま戦で呆気ない最期を遂げる。
・井辺との関係は明らかにされるのだろうか?
・姉のシンディを行方不明にさせた。
・現時点のストーリーの最後で、鷲田警視達に発見される。無事かどうかは不明。
・最低限の修理にしておけと鷲田警視が言っていたから、本当は大掛かりな修理が必要なほどに修理が必要な状態なのだろう。
・ってことは、修理すれば直れる状態だということか。
・白兵戦が苦手なシンディだから苦戦したが、それが得意なエミリーが相手ならもっと簡単に倒されたか?
・もしくは遠くからレイチェルに狙撃されて負けるか。
・ちょっと待て。エミリーと比べれば実力が劣るというだけで、けして白兵戦が苦手という描写は無いぞ。
・敷島のボディガードもやってて、白兵戦が苦手ってことはないだろう。
・敷島自身が自分の身を守れるくらい強いから、シンディのボディガードとしての出番が無いだけだ。
・シンディもアルエットも大損傷したから、けして楽勝ではなかっただろう。
・とはいうものの、鬼のように強いマルチタイプを1機倒したことは1つの勝利と言える。
・ゲームで言うなら、大ボスクラスだからな。
・50億円が鉄塊と化したw
・そんなこと言うなやw
尚、今回の記事の書式はチャクウィキを参考にしています。
ウィキペディアやアンサイクロペディアがちゃんとした文章になっているのに対し、箇条書きの羅列になっているのが特徴です。
その為、概ね2行以上に渡る文章を投稿すると注意されます。