[1月21日14時00分 天候:雪 東京都台東区上野 東京中央学園上野高校・新校舎4階女子トイレ]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/986330b826c83ee129b9dc14e40d769a.jpg)
リサ「いただきまーす」
4階の特別教室が並ぶ一角のトイレ。
特別教室が多いということもあり、このトイレを利用する生徒は少ない。
リサはこういうトイレを狩り場にして、捕食行動を取っていた。
その噂はすっかり七不思議にも取り上げられており、『放課後、人食い鬼が現れるトイレ』という内容になっていた。
リサ「久しぶりだなぁ……ウェヘヘヘ……」
リサは両の掌から触手を出すと、淀橋や小島の肛門や膣内に差し込んだ。
リサ「ヨドバシ、経血が多い……」
淀橋「せ、生理中で……」
リサ「コジマは、また大腸から出血してるねぇ……」
小島「ああ……下血する前に吸って頂き、助かります……ああ……ッ!」
リサ「新しいプラーガ(寄生虫)ができた。手始めに、オマエ達にやるよ」
淀橋「ありがとうございますぅ……」
小島「とっても嬉しいです……」
リサ「他にも“獲物”をわたしに連れてこい。さもないと、プラーガが腹を食い破る……」
淀橋「は、はいっ!」
小島「仰せのままに……」
リサ(良かった。今日はレイチェルがいなくて。養成員でも、BSAAの前でこんなことできないからなぁ……)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/dfb55322028077ff239a826dcee6e192.jpg)
リサの捕食が終わり、そそくさとトイレから出る。
リサ「2人とも、ちゃんとブルマ穿いてたね。偉い偉い」
淀橋「ま、魔王様が穿いておられるのですから当然ですぅ……」
小島「わ、私も……」
2人とも、前や後ろの穴に触手を突き刺され、性的にも最高の快楽を得たこともあり、足取りがおぼつかない様子だった。
ヒョコッヒョコッと歩く感じ。
だから、階段もゆっくり下りる感じだった。
リサ「もっと『魔王軍』のメンバーを増やすんだ。オマエ達も動けよ」
淀橋「はい……」
小島「分かりました……」
校舎の外に出る頃には、2人の四天王の足取りも何とか元に戻っていた。
リサ「まだ降ってる……てか、ちょっと積もってない?」
淀橋「1cmくらい積もってるって感じですね」
小島「この分だと、もっと積もりそうだよ」
リサ「電車が止まる前に帰ろう」
淀橋「その方がいいね」
学校の外に出て、上野駅に向かう。
淀橋「それにしても、うちの学校、やたら怖い話があったじゃないですか」
リサ「殆どが特異菌のしわざだね。中には、そうでない話もあるけど……」
話の中に幽霊や妖怪、お化けが出るような話は、特異菌に感染した登場人物の幻覚だということが分かっている。
リサ「通りでだよ。怪談話の季節が夏に偏ってる理由」
淀橋「確かに」
東京中央学園に伝わっている怪談話は数あれど、その9割くらいが夏場に起きているのである。
例外なのは、冬の入試の時にあったくらいだ。
特異菌とは、新種のカビを生物兵器化したもの。
そしていくら生物兵器化したとしても、元がカビだから、冬は活動できない。
日本の、それも東京の冬はカビが活動できないほど寒く、尚且つ乾燥しているからだ。
入試の時に舞台になったのは、男子トイレ。
確かにトイレなら水気があるから、辛うじてカビも活動できるのかもしれない。
リサ「もちろん、わたしがいるうちは、もう勝手な事はさせないけどね」
淀橋「さすがは魔王様」
上野駅に着くと、リサはJRに、淀橋と小島は地下鉄に向かった。
[同日14時15分 天候:雪 JR上野駅→山手線1319G電車先頭車内]
〔まもなく3番線に、東京、品川方面行きが参ります。危ないですから、黄色い点字ブロックまでお下がりください。次は、御徒町に、停車します〕
さっきよりも雪が強くなってきている。
本当に2~3cmの積雪で済むのだろうか。
〔うえの~、上野~。ご乗車、ありがとうございます。次は、御徒町に、停車します〕
電車がやってくる。
車内は空いていたので、リサは空いている軟らかい座席に腰かけた。
〔「後ろの電車が遅れている為、運転間隔の調整を行います。この電車、本日に限り、14時17分発とさせて頂きます。発車まで2分ほど、お待ちください。お急ぎのところ、電車遅れまして、申し訳ございません」〕
リサ「!?」
運転見合わせではないものの、少しダイヤが乱れるようだ。
並行する京浜東北線が無事なところを見ると、山手線単体で何か起きたようだ。
リサ(まあ、わたしはいいけど)
リサがスマホを弄っていると、レイチェルからLINEが来た。
どうやら、今は休憩中らしい。
本当に1日がかりでBSAAの戦闘訓練を行うようで、それは17時までだという。
もちろんその内容は機密事項なので教えられないそうだ。
リサ「何だか大変だね」
リサがそう返信すると、BSAAの養成員として当たり前である旨の返信が来た。
明日の日曜日は、さすがに休むという。
アメリカ人は日曜日を大切にする。
ましてや、クリスチャンなら尚更だ。
レイチェルはロザリオのペンダントを持っていることから、リサはレイチェルがクリスチャンなのではないかと思っていた。
〔「お待たせ致しました。まもなく発車致します。運転間隔の調整にご協力頂き、ありがとうございました」〕
ホームから発車ベルの音が聞こえて来る。
〔3番線の、山手線、ドアが閉まります。ご注意ください。次の電車を、ご利用ください〕
車両のドアとホームドアが閉まる。
車両のドアは、都営新宿線の東京都の車両のそれと同じチャイムである。
そして、電車が走り出した。
〔この電車は山手線外回り、東京、品川方面行きです。次は御徒町、御徒町。お出口は、左側です。都営地下鉄大江戸線は、お乗り換えです〕
またもやレイチェルからLINEが来る。
今度はブルマの話だった。
レイチェル「リサが送ってくれたブルマの注文票、ネイビーブルーもあるのですか?」
とのこと。
リサは購買部に配置されたブルマの注文票を写真に撮り、レイチェルに送っていた。
レイチェルは既にリサと同じ、通販でブルマを購入していたが……。
リサ「ネイビーブルー?そんなのあったか?」
リサは首を傾げて、自分のスマホの写真を見てみた。
注文票を拡大してみると、確かに、色が緑と紺の2つがあることが分かった。
もちろん、『※体操服としての指定は緑です』という注意書きはあったが。
リサ「これは気が付かなかった」
何しろ売店にはジャージや短パンなどの見本は展示されていても、ブルマの見本は展示されていないからである。
あくまでも校内にブルマ人口が増えたから、業者が目ざとく気づいて売り始めたといった感じで、学校側としては公認していないからだろう。
今のところは、『事実上の廃止』から『事実上の復活』に変わったというだけで、校則で大々的に指定しているわけではないからである。
リサ「紺色かぁ……」
リサはレイチェルに紺色を買うかどうかを聞いてみた。
レイチェル「そうですね。リサのネイビーブルーを見た限り、それも良いと思いました」
とのこと。
青いブルマにも興味があったようだが、それについて聞いてみると……。
レイチェル「私が興味があるのは、ターコイズブルーとかスカイブルーのようなライトブルーです」
とのことだった。
確かにリサが購入したブルマのメーカーでは、青は本当の青色しか無かった。
レイチェルがあこがれた陸上選手が穿いていたブルマは、もっと明るい色だったらしい。
レイチェル「その色があれば欲しいです」
とのことだった。
リサ「分かった。わたしも探してみる」
と返信すると、お礼のスタンプが返って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/986330b826c83ee129b9dc14e40d769a.jpg)
リサ「いただきまーす」
4階の特別教室が並ぶ一角のトイレ。
特別教室が多いということもあり、このトイレを利用する生徒は少ない。
リサはこういうトイレを狩り場にして、捕食行動を取っていた。
その噂はすっかり七不思議にも取り上げられており、『放課後、人食い鬼が現れるトイレ』という内容になっていた。
リサ「久しぶりだなぁ……ウェヘヘヘ……」
リサは両の掌から触手を出すと、淀橋や小島の肛門や膣内に差し込んだ。
リサ「ヨドバシ、経血が多い……」
淀橋「せ、生理中で……」
リサ「コジマは、また大腸から出血してるねぇ……」
小島「ああ……下血する前に吸って頂き、助かります……ああ……ッ!」
リサ「新しいプラーガ(寄生虫)ができた。手始めに、オマエ達にやるよ」
淀橋「ありがとうございますぅ……」
小島「とっても嬉しいです……」
リサ「他にも“獲物”をわたしに連れてこい。さもないと、プラーガが腹を食い破る……」
淀橋「は、はいっ!」
小島「仰せのままに……」
リサ(良かった。今日はレイチェルがいなくて。養成員でも、BSAAの前でこんなことできないからなぁ……)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0c/dfb55322028077ff239a826dcee6e192.jpg)
リサの捕食が終わり、そそくさとトイレから出る。
リサ「2人とも、ちゃんとブルマ穿いてたね。偉い偉い」
淀橋「ま、魔王様が穿いておられるのですから当然ですぅ……」
小島「わ、私も……」
2人とも、前や後ろの穴に触手を突き刺され、性的にも最高の快楽を得たこともあり、足取りがおぼつかない様子だった。
ヒョコッヒョコッと歩く感じ。
だから、階段もゆっくり下りる感じだった。
リサ「もっと『魔王軍』のメンバーを増やすんだ。オマエ達も動けよ」
淀橋「はい……」
小島「分かりました……」
校舎の外に出る頃には、2人の四天王の足取りも何とか元に戻っていた。
リサ「まだ降ってる……てか、ちょっと積もってない?」
淀橋「1cmくらい積もってるって感じですね」
小島「この分だと、もっと積もりそうだよ」
リサ「電車が止まる前に帰ろう」
淀橋「その方がいいね」
学校の外に出て、上野駅に向かう。
淀橋「それにしても、うちの学校、やたら怖い話があったじゃないですか」
リサ「殆どが特異菌のしわざだね。中には、そうでない話もあるけど……」
話の中に幽霊や妖怪、お化けが出るような話は、特異菌に感染した登場人物の幻覚だということが分かっている。
リサ「通りでだよ。怪談話の季節が夏に偏ってる理由」
淀橋「確かに」
東京中央学園に伝わっている怪談話は数あれど、その9割くらいが夏場に起きているのである。
例外なのは、冬の入試の時にあったくらいだ。
特異菌とは、新種のカビを生物兵器化したもの。
そしていくら生物兵器化したとしても、元がカビだから、冬は活動できない。
日本の、それも東京の冬はカビが活動できないほど寒く、尚且つ乾燥しているからだ。
入試の時に舞台になったのは、男子トイレ。
確かにトイレなら水気があるから、辛うじてカビも活動できるのかもしれない。
リサ「もちろん、わたしがいるうちは、もう勝手な事はさせないけどね」
淀橋「さすがは魔王様」
上野駅に着くと、リサはJRに、淀橋と小島は地下鉄に向かった。
[同日14時15分 天候:雪 JR上野駅→山手線1319G電車先頭車内]
〔まもなく3番線に、東京、品川方面行きが参ります。危ないですから、黄色い点字ブロックまでお下がりください。次は、御徒町に、停車します〕
さっきよりも雪が強くなってきている。
本当に2~3cmの積雪で済むのだろうか。
〔うえの~、上野~。ご乗車、ありがとうございます。次は、御徒町に、停車します〕
電車がやってくる。
車内は空いていたので、リサは空いている軟らかい座席に腰かけた。
〔「後ろの電車が遅れている為、運転間隔の調整を行います。この電車、本日に限り、14時17分発とさせて頂きます。発車まで2分ほど、お待ちください。お急ぎのところ、電車遅れまして、申し訳ございません」〕
リサ「!?」
運転見合わせではないものの、少しダイヤが乱れるようだ。
並行する京浜東北線が無事なところを見ると、山手線単体で何か起きたようだ。
リサ(まあ、わたしはいいけど)
リサがスマホを弄っていると、レイチェルからLINEが来た。
どうやら、今は休憩中らしい。
本当に1日がかりでBSAAの戦闘訓練を行うようで、それは17時までだという。
もちろんその内容は機密事項なので教えられないそうだ。
リサ「何だか大変だね」
リサがそう返信すると、BSAAの養成員として当たり前である旨の返信が来た。
明日の日曜日は、さすがに休むという。
アメリカ人は日曜日を大切にする。
ましてや、クリスチャンなら尚更だ。
レイチェルはロザリオのペンダントを持っていることから、リサはレイチェルがクリスチャンなのではないかと思っていた。
〔「お待たせ致しました。まもなく発車致します。運転間隔の調整にご協力頂き、ありがとうございました」〕
ホームから発車ベルの音が聞こえて来る。
〔3番線の、山手線、ドアが閉まります。ご注意ください。次の電車を、ご利用ください〕
車両のドアとホームドアが閉まる。
車両のドアは、都営新宿線の東京都の車両のそれと同じチャイムである。
そして、電車が走り出した。
〔この電車は山手線外回り、東京、品川方面行きです。次は御徒町、御徒町。お出口は、左側です。都営地下鉄大江戸線は、お乗り換えです〕
またもやレイチェルからLINEが来る。
今度はブルマの話だった。
レイチェル「リサが送ってくれたブルマの注文票、ネイビーブルーもあるのですか?」
とのこと。
リサは購買部に配置されたブルマの注文票を写真に撮り、レイチェルに送っていた。
レイチェルは既にリサと同じ、通販でブルマを購入していたが……。
リサ「ネイビーブルー?そんなのあったか?」
リサは首を傾げて、自分のスマホの写真を見てみた。
注文票を拡大してみると、確かに、色が緑と紺の2つがあることが分かった。
もちろん、『※体操服としての指定は緑です』という注意書きはあったが。
リサ「これは気が付かなかった」
何しろ売店にはジャージや短パンなどの見本は展示されていても、ブルマの見本は展示されていないからである。
あくまでも校内にブルマ人口が増えたから、業者が目ざとく気づいて売り始めたといった感じで、学校側としては公認していないからだろう。
今のところは、『事実上の廃止』から『事実上の復活』に変わったというだけで、校則で大々的に指定しているわけではないからである。
リサ「紺色かぁ……」
リサはレイチェルに紺色を買うかどうかを聞いてみた。
レイチェル「そうですね。リサのネイビーブルーを見た限り、それも良いと思いました」
とのこと。
青いブルマにも興味があったようだが、それについて聞いてみると……。
レイチェル「私が興味があるのは、ターコイズブルーとかスカイブルーのようなライトブルーです」
とのことだった。
確かにリサが購入したブルマのメーカーでは、青は本当の青色しか無かった。
レイチェルがあこがれた陸上選手が穿いていたブルマは、もっと明るい色だったらしい。
レイチェル「その色があれば欲しいです」
とのことだった。
リサ「分かった。わたしも探してみる」
と返信すると、お礼のスタンプが返って来た。