全然ありという言葉は最近の用法だとばかり思っていたら、これは戦前では普通にあったということらしい。
戦後に全然の後ろに否定形が来るように強く言われたのだそうだ。(全然面白くない・全然だめ とか)
全然大丈夫ッス!全然OKッス!全然ありッス!
実はこれらの言葉は変ではないと。
全然=全く然りなので、その意味からすると否定形がくるとも限らない、言葉とは時代とともに揺れるものだと、ナットク日本語塾に書いてあった。久々にこの本は全然面白い!(無理矢理)
話題を変えまして・・・・
もし、外国の方に日本語を教える機会があったら、まず最初にどんな日本語を覚えてもらうか?
私なら、おはようでも、ありがとうでも、すみませんでもなく、
どうも
という言葉を覚えてもらう。
多分、全ての挨拶や会話に通用するとっても便利な言葉だから。
A:「おはよう」
B:「どうも」
A;「こんにちは!」
B:「どうも」
A:「お疲れ様」
B:「どうも」
A:「おやすみなさい」
B:「どうも」
A:道でぶつかって「おい!」
B:「どうも」
A:「この前の試合どうだった?」
B:「どうも」
A:「これあげるよ」
B:「どうも」
A:「これくれない?」
B:「どうも・・・・」
A:「またね!」
B:「どうもーーー!」
お後がよろしいようで。。。
戦後に全然の後ろに否定形が来るように強く言われたのだそうだ。(全然面白くない・全然だめ とか)
全然大丈夫ッス!全然OKッス!全然ありッス!
実はこれらの言葉は変ではないと。
全然=全く然りなので、その意味からすると否定形がくるとも限らない、言葉とは時代とともに揺れるものだと、ナットク日本語塾に書いてあった。久々にこの本は全然面白い!(無理矢理)
話題を変えまして・・・・
もし、外国の方に日本語を教える機会があったら、まず最初にどんな日本語を覚えてもらうか?
私なら、おはようでも、ありがとうでも、すみませんでもなく、
どうも
という言葉を覚えてもらう。
多分、全ての挨拶や会話に通用するとっても便利な言葉だから。
A:「おはよう」
B:「どうも」
A;「こんにちは!」
B:「どうも」
A:「お疲れ様」
B:「どうも」
A:「おやすみなさい」
B:「どうも」
A:道でぶつかって「おい!」
B:「どうも」
A:「この前の試合どうだった?」
B:「どうも」
A:「これあげるよ」
B:「どうも」
A:「これくれない?」
B:「どうも・・・・」
A:「またね!」
B:「どうもーーー!」
お後がよろしいようで。。。