マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

美味しいクッキー

2020年06月25日 | スイーツ
カフェタナカのクッキーをお取り寄せした。

父の日のプレゼント🎁に。
上質な材料を使って丁寧に作られたクッキー。
その美味しさに職人さんの心意気が伝わってくる。

楽々リンゴケーキ

2020年04月12日 | スイーツ
面倒な泡立てもなく材料を混ぜて焼くだけ。
簡単に作れて美味しいおやつです。

【材料】
21㎝のパイ皿1枚分

薄力粉・・・70グラム
ベーキングパウダー・・・小匙1
砂糖・・・56グラム
卵・・・1個
サラダ油・・・50㏄
プレーンヨーグルト・・・200㏄

リンゴ・・・1個
レモン汁・・・少々

【作り方】
リンゴは薄切りにして色が変わらないようにレモン汁をかけておく。
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
パイ皿にバターを薄く塗り小麦粉をはたいておく。

卵・サラダ油・砂糖をボールに入れてよく混ぜる。
ヨーグルトを加えてさらに混ぜる。
粉を2~3回に分けてよく混ぜる。

型に生地を半量流しいれリンゴを並べたら上に残りの生地を流しいれる。
200度に温めたオーブンで30~40分焼く。
表面がちょっと焦げるくらいが香ばしくておいしい。

焼きたては勿論、冷めても美味しい。
しっとりして爽やかな酸味とさっぱりした甘さなのでいくらでも食べられます。




東京土産

2020年01月01日 | スイーツ

ニューヨークパーフェクトチーズ

プレスバターサンド
どちらもいつも行列が出来てるお店のお菓子
義妹の大好きなのは前者、私は後者の方が好み。
でもどちらも美味しくてお薦めです。
あ、オードリーのグレイシアもね😊

ユウササゲ

2019年04月03日 | スイーツ

健康診断の結果が出ました。どこも悪いところは無し!とのこと。ホッ。健康オタクの私なので当然と言えば当然なんだけど、忙しさにかまけて仕事を辞めてからの2年間は健診のお知らせが来てもほったらかしだったのでちょっと不安だったのです。

じゃあ、自分へのご褒美を買おう~と前々から気になっていたパティスリー ユウササゲへ。

クッキー缶と定番のシュークリームとショートケーキ、焼きたてのフィナンシェを購入。

ミントグリーンの可愛らしいお店。クッキー缶も紙袋も可愛い💕

焼きたてのフィナンシェは外はカリッと中はしっとりで甘さも丁度いい感じです。

シュークリームも皮はカリカリでナッツが香ばしく中のクリームがとっても濃厚。

イチゴのショートケーキもとっても美味しかった〜😋

クッキーが有名なお店ですが、他にも美味しそうなお菓子がいっぱい。


ザッハトルテ

2019年03月25日 | スイーツ
先日、息子がホワイトデーに作ったというザッハトルテを味見にと持ってきてくれた。



見た目は濃厚そうなのに意外とさっぱりしててペロリといけた。
チョコレートのコーティングも素人にしては、グレーテルのかまどのヘンゼル並みに綺麗。
これ売れるね!と親バカ丸出しの私。

あ~美味しかった。ご馳走様でした。


コナズコーヒー

2019年03月21日 | スイーツ
近所に出来たコナズコーヒーに行ってみた。
実は先日の日曜日の昼時に行ったら30組待ちで1時間半以上待つと言われてスゴスゴと帰って来たのだ。
比較的空いてるのが平日の夕方と言われたが。平日の昼間にリベンジ。
11:45位に着いたら既に8組待ち。3〜40分待ちと言われたが待ちきれずに帰った人もいたらしく20分くらいで席に着けました。

頼んだのはクラシックパンケーキにホイップクリームとフルーツのトッピング。
そしてコーヒー。

パンケーキはフワフワでクリームもサッパリしてて美味しかった。
コーヒーも私好みの味でした。しかも大きなマグカップになみなみと。

お父さんは待つのが嫌いだから一回でいいやと言ってたけど私は美味しかったのでまた来たいな〜と思いました。次回は娘と来よう。

美味しいもの

2019年03月05日 | スイーツ

アフターアワーズのクッキー   素朴な手作り風のクッキーですが味は超本格的
栗甘美   栗だけで作った羊羹のようなお菓子 羊羹嫌いの私も大好き
天使のメレンゲ   とても繊細で美しいメレンゲ菓子 甘いだけじゃなくてレモンピールの食感もよし

横浜元町ポンパドゥール  昨今、ふわふわの食パンが巷では大人気のようですが、私はバゲットやカンパーニュの様な歯ごたえのあるパンが好き。レーズンパンはもっちり、チーズバタールやデニッシュペストリー・・・全て美味しい。

あれま!!

2019年02月14日 | スイーツ
今日は、可愛いクッキーが届くはずだったんですが・・・午前中に来るはずが夕方になっても来ない。

いくら配送が混んでると言っても流石におかしいなぁ・・と思ってお店に電話したら、ちゃんと今日の午前中に届くように手配したはずと言いながら、良く調べて貰ったらあちらの手配ミスでまだ発送されてないことが判明。

大切な人へのバレンタインのプレゼントじゃなかったから良いようなものの、ホントにガッカリでした。

明日はちゃんと届くといいけど・・・・

モンロワールのリーフメモリー

2018年12月06日 | スイーツ

神戸のモンロワールのチョコレート。パッケージの色によって中身が違います。


包みの中には可愛い葉っぱ型のチョコが。 
因みに赤はストロベリー・ラズベリー・ミルク、 ブルーはブルーベリー・ヨーグルト・ミルク 

可愛くて美味しいので色々なシーンで大活躍。
東京では青山や麻布十番、銀座店の他、高島屋などの百貨店でも買えます。通販も。

炊飯器で作るチーズケーキ

2018年04月23日 | スイーツ
夫が炊飯器でチーズケーキができるんだってさ、とレシピをメモってくれたので作ってみたんだけど・・・

私が作ったのは、ふわふわのスフレチーズケーキになるはずのもの。

普通にクリームチーズ、卵、砂糖、薄力粉などの材料を混ぜて炊飯器の内釜に流しいれ、普通に炊くだけ。

超簡単。これで出来れば万々歳。


焼きあがってひっくり返すとこんな感じ


粉砂糖を振ってできあがり

さてお味は?

うーん・・・どこがいけなかったのか・・・スフレと言うよりは堅めのカスタードプリンて感じ?
材料はちゃんとしてるので味は美味しいのですが、到底スフレチーズケーキとは言えないシロモノが出来ました。

しかもふわふわじゃなくてずっしり重い。

次回、リベンジだ。

美味しいショートケーキ

2018年04月21日 | スイーツ

フルーツパーラーICHIMANの苺のショートケーキ

ふわふわのスポンジと濃厚なんだけど甘すぎず軽い感じのする生クリーム、風味豊かな苺の甘酸っぱさのバランスがとてもGOOD美味しかった~

フルーツパフェも美味しそうでした。

昨日の朝日夕刊では森山開次さんが季の葩の満腹deシューを紹介されてましたが、こちらもお薦めです。