マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

宝塚の不思議人事

2020年11月30日 | 宝塚
宙組トップ娘役の星風まどかちゃんが専科に異動。
それに伴い新トップ娘役に雪組から異動してきた潤花ちゃんが就任するそうです。
ビックリ‼️

潤花ちゃんは芹香斗亜さんの相手役として異動してきたんだろうなとは思ってましたが、まどかちゃんがまだ若くて真風さんと一緒に卒業しそうもないしさせるのは勿体ないと劇団は思ったのか?
一旦専科に異動させて他組のトップ娘役に返り咲きさせるつもりなのか…でもれいこちゃん(月城かなと)には似合わないし。
まさか華ちゃんの替わりに花へ?
かなめさんが先日訳あって花組観劇されたのも関係あるのかしらと色々勘繰ってしまう私。
星蘭ひとみちゃんの例もあるからなんとも言えないけど。
劇団はどういうつもりなのか?
ホント不思議人事だわ。

月組『WELCOME TO TAKARAZUKA -雪と月と花と-』『ピガール狂騒曲』

2020年11月27日 | 宝塚
 
東京宝塚劇場ロビーのクリスマスツリー


3週間ぶりの東京宝塚劇場です。
れいこちゃん(月城かなと)が出てるので頑張ってチケットを取りました。
2階席のA席で一番端っこの席でしたが、前が通路なのでとても見やすくて出入りも楽で、とても良い席でした。

ショーの方は、和物で目に華やかで使われてるクラシック曲も良かったです。最初と最後の歌は長々と単調でちょっと退屈してしまいましたが・・・
れいこちゃんは越天楽と花の場面に。越天楽は玉様の振り付け。美しかったです。
花では風間柚乃君と。彼女は本当に華がありますね。
雪の場面の松本悠里さんの舞は素晴らしかったです。指の先からひらひらと舞い落ちる雪が確かに見えました。
玉様の鷺娘を彷彿とさせる場面もあり植田先生の愛を感じました。
月の場面の群舞は圧巻でした。ちょっと長く感じたけど。

「ピガール狂騒曲」は楽しい作品でした。
鳳月杏さんがとても面白かったし、れいこちゃんはムーラン・ルージュの・支配人シャルルの人間としての大きさを醸し出していたし、珠城りょうさんは見事に男装している女性と男性という難しい役を演じ分けていて感心しました。特にシャルルに惹かれていくジャック(本当はジャンヌ)が可愛いかった
デュエットダンスの時の美園さんのドレス、とても綺麗でした。
ここでも風間柚乃君大活躍でした。
やっぱり宝塚、特に劇場で生で観る宝塚は心がウキウキするような高揚感があっていいものだなぁとつくづく思いました。
早く誰もが普通にどこにでも行けるようになるといいなと切に思います。







紅葉狩りランチ

2020年11月26日 | グルメ
久しぶりに会う友人とリストランテ・サバティーニ青山でランチ


前菜もスープもパスタもドルチェも全部美味しかったけど、鴨のブラッドオレンジと金柑のソースがとても美味でした。
友人のイベリコ豚はイマイチだったけど。
パスタも2種類をシェアして頂きました。生ハムのクリームソースも牡蠣のペペロンチーノもでした。
スパークリングワイン付きで税サ込み¥3900のコース。お得感ありました。

その後は神宮外苑の銀杏並木をお散歩

既に半分ぐらい葉を落とした木もあったけどまだまだ黄葉してないのもありました。
見頃は来週半ば位まででしょうかね。
平日昼下がりポカポカ陽気のせいもあってか人出はかなり多かったです。
伝統職人展というイベントをやっていて近江のお茶やリポビタンJerryを頂いちゃいました。


祝🎉グランタンゴ2020千秋楽

2020年11月24日 | 凰稀かなめ様
イイノホールでグランタンゴ2020を観てきました。
ホール外のクリスマスツリー



マチネの後は点灯されてました。


こちらはホールロビーのツリー🎄


回を重ねるごとに深みを増し感動が深まる舞台でした。
素晴らしい熱演に大感動👏カテコの拍手鳴り止まず👏
かなめさんはタンゴの女王と呼ばれる大女優らしい余裕たっぷりの優雅な舞い、水さん演じるエバは成り上がってやると言わんばかりの野心と情熱に溢れたアクロバティックなダンス。二人の個性のぶつかり合いがとても面白かった。
ズンコさんの歌に乗ってエバとペロンが踊るシーンは凄かった💃
人と比べてどうこうではなく、自分の命をかけて打ち込めるものに人生を捧げた三人はまさに悔いのない幸せな人生だったのではないかというリベルタの言葉にグッと来ました。
水さんのラストのダンスは本当に素晴らしかったです。
かなめさんの舞う姿は本当に華やかで優雅。いつもは指先まで神経が行き届いてると感じるけど今回は爪先までも。長いおみ足でステップを踏むたびフワリと弧を描くドレスの裾捌きまでも美しかった。
かなめさんの2幕の歌の衣装は黒のシースルーのドレス。
情景がありありと浮かぶような歌も素敵でしたが、その美しさは女神様でしたわ。

出演者の皆さんの物凄いレベルの高いダンスとタンゴの演奏に魂持っていかれました。
観終わった後、色んな感情が渦巻いて身体中を血が駆け巡るような感じに。
心の栄養、大事ですね💞

素晴らしい舞台をありがとうございました😊
このDVDは絶対買いです❣️

イイノホールは綺麗で座席もゆったりしていて出入りもしやすく後方でも見やすく素敵なホールでした。
トイレも沢山あって綺麗で利用しやすいし出入口の導線もよく考えられている。
霞ヶ関駅直結なのでとても便利。
また催し物があったら来たいと思えるホールでした。

祝グランタンゴ2020初日

2020年11月22日 | 凰稀かなめ様
コロナのせいで延期になっていた舞台の幕がやっと開きます。
どんなパフォーマンスを魅せていただけるのか今からワクワク💕

一時下火だった感染者もここのところ増え続けていて不安はありますが、宝塚関係の舞台で来場される方は皆さんキチンとマスクや消毒をされていて、大声で騒ぐ事もないので安心しています。自分の贔屓や仲間に迷惑かけたくないという思いが強いからだと思います。ホール内はキャパ半分で市松模様の様な配席だから密じゃ無いしね。
だから会場に向かう道中が一番心配。心して臨みます。

どうか千秋楽迄無事に駆け抜けられますように❣️

江戸東京たてもの園

2020年11月21日 | 建築
先週、11月とは思えぬ暖かさに誘われて、前々から行ってみたいと思っていた江戸東京たてもの園に行ってきました。
ドラマ「名建築で昼食を」の最終回もこちらでしたよね。
「ぶらぶら美術博物館」でも先日放送されたせいか平日なのに結構人出が多かったです。中高年が多いのかと思いきや意外にも学生風の若者が多かったです。美大や建築科の学生さんかな?
レトロな建築は勿論のことお庭や紅葉も楽しめてとても有意義な一日でした。

入口(旧光華殿)

田園調布の家






前川國男邸




デ・ラランデ邸











































































あんかけ焼きそば

2020年11月16日 | いいものみつけた!
最近美味しいあんかけ焼きそばを作ることに凝ってる私。

昔から麺類が大好きで以前はどっちかというとラーメンなどの汁そば派だったのですが、最近は焼きそば、特にあんかけの柔らかい焼きそばが大好きに。

なんでかな~汁そばだと塩分を気にして美味しいスープを飲み干せないのが残念だから・・・かも。
焼きそばなら全部食べられるものね。野菜もたっぷりだし、栄養バランスもよし。

母の作ってくれたあんかけ焼きそばがとても美味しかったので、時々真似して作ってみたことはあったけど何かひと味足りなくて美味しくなかったのですよ。

でもね、最近こんなのをカルディーで見つけて使ってみたら結構美味しくできたんですよ。


白菜とか人参とか玉ねぎとか冷蔵庫に残ってた野菜とカニカマを炒めてこのスープに創味シャンタンをちょっととオイスターソース、お酒、しょうゆで味を調え片栗粉でとろみをつけあんの出来上がり。
こんがり焼いた蒸し麺にかけたらとっても美味しい海鮮風味のあんかけ焼きそばになりました。
普段文句が多くめったに褒めないダンナも、もう少し具を豪華にしたら店に出せるな・・・というくらい。
このスープなかなかの優れものです。
次回はリゾットに挑戦してみようかな。


苔玉

2020年11月15日 | 凰稀かなめ様

あれからもう1年。
四国旅行の時に学園生徒の皆さんと一緒に作った苔玉。
春には青々としてたのに夏になったら真っ茶色、
あまりの暑さに耐えかねて枯れちゃった?
と思っていたら、又だんだん緑になってきました。
せっせと水をやり陽に当てて可愛がっています。
見るたびにあの時の楽しかった思い出がよみがえり🥰
かなめさんちの苔玉君は元気かなぁ?


花組~はいからさんが通る

2020年11月14日 | 宝塚
二月に雪組さんを観て以来コロナのせいでご無沙汰だった東京宝塚劇場で柚香光ちゃんのトップお披露目公演「はいからさんが通る」を観てきました。
日本青年館でも観たしスカステでも何回も観てるしこんな時期だからやめておこうと思っていたのですが、やっぱり宝塚の生の舞台はいいですね。
皆さんのキラキラパワーに元気を貰い心がホッコリ温かくなりました。
れいちゃんは本当に絵から抜け出したようなかっこよさ、柔らかな話し方がとても心地よく少尉の優しく温かい心で包み込むような人柄が滲み出ていました。
華ちゃんも元気いっぱいで可愛らしくピッタリ。
何よりも感動したのは音くり寿さん。
以前から上手いとは思ってたけどそれほど好きな娘役さんではなかったんです。が、今回改めて凄い成長ぶりに感動しました。努力されてるんでしょうね。エトワールの歌声も素晴らしかった。
ちょっと残念だったのは、脇を固める大人の渋い男性やドスのきいたヤクザみたいな役をできる人が少ないことかな。
男役さんが皆な可愛らしすぎる・・・声も甲高いし。まだまだ青いって感じ。男役十年ですもんね。
色んな個性的な人がいてこそ舞台に厚みが出ると思うので。これからの成長を楽しみにしています。

先日かなめさんも何年かぶりで宝塚観劇されたようですね。
NHKのカメラが入ってたそうですからそれと関係があるのかな?



昭和記念公園

2020年11月12日 | 季節のたより
お天気が良かったので昭和記念公園に。
園内はとても広いのでレンタサイクルを借りてサイクリング。
風が気持ちよかったです。
コスモスを見るつもりだったけどコスモスには遅くて黄葉・紅葉が綺麗でした。






















祝グッバイチャーリー大千秋楽

2020年11月08日 | 凰稀かなめ様
グッバイチャーリー東京公演、無事千秋楽を迎えました。
最高に楽しい舞台でした。
いっぱい笑ってチャーリーのカッコ良さにトキメキ、最後はホロリ😂
舞台やかなめさんが大好きな仲間達との一体感を感じながらライブっていいなぁと改めて思いました。
色んな感情が湧いてきて心も忙しい。モンテの西田さんもご観劇でした。どんな風に感じられたのかしら。気になります。
血流も良くなりサルツマンの一発ギャグのお陰で肩こりも良くなったような…(笑)
アーヴィング役の浜谷さん、とても良かったです。今回の舞台の要といった感じでしたね。
先日のアフタートークのMCも見事でしたし良いセンスしてるなぁと感心。
こんな素敵な舞台のお陰で免疫力もアップしたはず。
次はグランタンゴ。ミセスチャーリーとジョージのダンスも素敵だったのでタンゴを踊るかなめさんを観るのがますます楽しみになりました。
油断せずに感染予防に気をつけてイイノホールにlet's go💃

彩凪翔くん退団発表

2020年11月04日 | 宝塚
雪組退団者の発表がありました。

望海 風斗 
彩凪 翔
笙乃 茅桜
煌羽 レオ
真地 佑果
真彩 希帆 
ゆめ 真音
朝澄 希

私の好きな男役さんが・・・ショックです😭
望海さんの退団公演だからチケット取るの難しいだろうな。

沖縄

2020年11月03日 | 旅行
1年半ぶりに大好きな沖縄に行って来ました。
去年は宮古島、今年は本島。
宿泊はこれまた大好きなブセナテラス。

風が通り抜ける感じがとても素敵なホテル。ホテルスタッフの方々もとても感じ良くていつも大満足。
1日目のディナーはメインダイニングのファヌアンで。

私のメインは沖縄三大高級魚のアカマチ(はまだい)のポワレ白ワインソース。皮がパリパリです身はふっくらでとても美味しかった😊
簡単なアーリータイムメニューだったけど我々はこれで充分。最後のデザートやその後の泡盛入りのフルーツケーキの頃にはお腹がはちきれそうなくらい満腹に。

朝食はバイキング。


レストランはどこも美味しくて大満足。