fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

宮沢賢治生誕祭全国俳句大会(3)ー賢治産湯の井戸

2012年08月31日 | 俳句

 賢治生誕の家というのを少し前にアップしましたが、厳密に言うと賢治はおかあさんの実家で生まれています。花巻市鍛冶町の宮澤商店というのがそこで、賢治が育った家からも歩いて行けるところです。賢治の家のほうは、今はもう新しく建て直されていますが、鍛冶町のお宅のほうは、賢治が生きていたころのたたずまいをそのまま残しています。毎年8月に限り、賢治がつかった産湯を汲んだ井戸を公開しています。

 27日の賢治の誕生日、訪れました。 

                                                   

 

 かなり深い井戸で、今でも地下水が下を流れていて、飲むことができます。井戸の水を汲むという貴重な経験もさせていただきました。思ったよりもずっと重くて、一回二回ならまだしも、これを一日に何度もするのは大変です。空の桶のついた縄をぐいぐいひっぱって下ろすのですね。桶が軽いと水に浮かんでしまうので、しっかりとしたものが必要なのだそうです。縁にあるのはお清めの塩です。きょうは井戸の公開の最後のセレモニーがこのあと行われるとのことで、そのためのものでした。

 こちらの敷地の中には、古い蔵もあり、蔵フェチにはたまりません。 

              

  裏口もいい感じ。賢治が花巻農学校の教師をしていた頃は、ここは学校の行き帰りに通るところで、学校で収穫した野菜を置いていくこともあったとか。

 現在の宮澤商店の社長は、俳句大会会場のホテルグランシエールの社長でもあり、他にもいろいろと商いをされている花巻屈指の名家。賢治をちょっと細くしたようなとても優しそうな方でした。(*写真などのブログへのアップもご快諾いただきました。ありがとうございます)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 エアコンつきました。数日前にクーラーを買いましたと書いたところ、「昭和ですな」というつっこみをいただきました。これからもつっこみよろしく!

 ところで工事中、この家が昭和24年に建ったことが判明。築60何年? でもクーラー入ったら、頭がつかれません。やっぱり暑すぎて、頭が回っていなかったことも判明。