たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

節分

2013年02月03日 | 日記

今年も家の前の神社で豆まきが行われました

節分とはそもそも季節の分かれ目、立春前日を指します

季節の変わり目は邪気が入り易い、置き換えれば体調をくずし易いと言う事なのでしょう

その邪気を払うため古来から豆を撒いて鬼を退散させる行事が行われてきました

・・・・・しかし・・・・・

・・・・・・私が子供の頃は鬼は外・福は内の声が響き渡ったものでしたが・・・・・

夫婦二人の生活になってしまった我が家もですが殆ど耳にする事はなくなりました


先達を中心に般若心経が唱えられます




煮えたぎった釜の湯を頂き無病息災


そして、いよいよ






                                      人気ブログランキングへ