雨は上がり風は有るものの日差しの強い一日でした。今日は久し振りに鴨の様子伺いです。
西側の駐車場にある庚申塚に咲いていた水仙
駐車場の向かいに八重桜の木
なんと! 開花しておりました
全体的にこんな感じ。開花したのはポツリポツリですが蕾は何時開いてもおかしくないほどに膨らんでいます
明日は又雨と言う事ですからまた河津桜の様にヤキモキさせられるのでしょうか
ユキヤナギは満開です
濃いピンクの花を付けた木が池の南面に並木を作っています
桃の花? いや違うみたい
思い切りズームするとこんな感じ(どなたかお判りですか?)
この花木、カエデ科のハナノキだそうです。教えて下さった古都さん、イケリンさん有難うございました
池に目を向けると・・・既に帰ってしまった鴨も居るのでしょうか池がやけに広く感じられます
続きますのでコメント欄はお休みしますが上の花の名前がお判りでしたら教えて下さい