たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

バラに混じって咲く花々(中之条ガーデンズ)

2024年06月04日 | 

続き

  

レースフラワーと言う花を最近よく目にする様になりましたが何と言う美しさなのでしょうねぇ。

私の左手が健在な時には夢中でレース編みをしたものでしたが、そのレース模様を思わせる様な繊細な咲き姿ではないですか。

サルビアの向こうに巨大なネギ坊主!アリウム

アリウム・ギガンテウム 

小さな花の集合体が一つの大きな花となり手毬の如く丸く象られた一瞬ギョッとさせられる不思議な花。因みにギガンテウムとは巨大と言う意味だそうです。

クレマチスかバラか、私と雄さん悩みました。花はどう見ても八重咲のクレマチスですが花の直ぐ下に在る葉はバラなのです。バラを掻い潜って咲いたクレマチスだったのでしょうか。

クレマチスモンタナ プリンセスダイアナ (?)

4弁花

クレマチスロウグチ

ヤマボウシ

普通はせいぜい直径5cm程のヤマボウシなのですが、驚いたのは此処では何と直径12~3cmという大きさだったのです。それにしても大き過ぎ。実を見て見たいものです。

オオデマリ

緑色から状所に白くなるこの花も存在感のある花ですが隣に在ったヤマボウシには軍配を取られた感じでした。

昼時を回りお腹の虫が催促し始めましたので未だ見切れないバラコーナーを抜けてレストランへ向かいました。年数を経た木々が立ち並ぶ園内はドビッシーなど著名な作曲家が眠るチェコの公園を思い出させました。 未だ続きますのでコメント欄はお休みにします。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumaneko48)
2024-06-05 03:41:51
薔薇に混じって咲くレースフラワー
綺麗ですね〜
薔薇が霞むほど、圧巻のレースフラワー

白い花、好きです。
近所の友人は、我が家に来る時仏壇に供えてくれる花を時々買ってくるんですが
私の母が白い花が好きだったのを知っていて、白い花を買って供えてくれます。

清潔で、一輪でも十分な存在感だし、
脇役としても、他の色を際立たせる白、最強ですね
汚れると、その汚れも際立ちますが。

200色以上あると言われている白色
今自分の寝室を見渡しながら、壁、天井、タンス、レースのカーテン、蛍光灯の灯り、ドアが
全部白色であることを今更ながら認識した私です。
返信する
kumaneko48さんへ (たか)
2024-06-05 23:46:09
こんばんわ、kumanekoさん
レースフラワーって本当に綺麗な花ですよね~。
一昨年前、初めて目にして何と言う美しい花なのだろうと暫くその場から動けませんでした。
お母様が白い花が好きだったからと供えて下さるご近所の方の心の優しさ。素敵な方ですね。
お母様も彼岸でさぞやお喜びになられている事でしょう。
この2行を拝見して私まで気持ちが穏やかになって来ましたよ。

kumanekoさんの寝室は白で統一されているのですか?
汚れを知らない白。グッスリお休みになられる事でしょうね。
私の所は奥の6畳間が寝室で一応ベッドで寝起きしておりますが
和風仕立てですので白と言ったら障子くらいかな!
返信する

コメントを投稿