蝶・鳥・花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/0fa97ec6d0801d50ea2fe963bee50ec4.jpg)
年間を通して何度か咲いてくれる薔薇グラハム・トーマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/099be646d2444e1b6f234d5eada0e2ed.jpg)
羽をヒラヒラさせてモンシロチョウがやってきました
落ち着きのないモンシロチョウも余りの美しさに ~~
動き回るのを忘れた様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0d/344dbdd8eb8cf4c4f94bb15d7ed7a1ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/57/f82d1cf5c004b87927393d1dd7bd352d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/db/a213c6b94b851cd7b19df17ddfbacfeb.jpg)
畑のニラが花を付けました
ここにやって来たのはキタテハでしょうか?
3枚目はツマグロヒョウモンかな?
この種の蝶はどうやらニラが好物の様でバラには見向きもしない
仕方ありませんね
人間だって好みはそれぞれ、甘党も居れば辛党も居る
我が家でさえ二つに分れますもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/75/1d83cc9d376cab230ec2fc24beb5b97c.jpg)
ん? そうでも無さそう
お気に入りは他にも有りました
好き嫌い言わずにバランスよく食べましょう・・・って言ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/39/729cf56a2468de7f75520dc5b658fd05.jpg)
アゲハ蝶は恋人同士かな?
愛が有れば、な~んにも要らないの 私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/d970024f1f7adb09d0b2b795b718f687.jpg)
バカ言ってんじゃないよとガビさん、高い所で呆れ顔
![](http://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_risu.gif)
人気ブログランキングへ
こういうの、見たあとも、
余韻になって、ほんのりしますネ!
只今、出し抜けの不良中。
ちょっくら、ごめんなすって!
みんなのブログよりお邪魔させて頂いてます。
まさか、また、こちらでガビチョウさんに会えるとは、
思いもよりませんでした。
実は、先日、私の家の前にもガビチョウさんが現れ、
30分ほど美しい囀りを繰り返し飛び立って行きました。
最初は図鑑にも載ってない為、名前が分からず苦労しましたが、
ネット検索で詳しく知ることが出来ました。
もう一度あの美しい囀りを聞いてみたいです(*^-^*)
たかさんのブログを拝見しています。
この花と蝶たちの美しい画像と曲の美しさが、実に素晴らしいコラボです♪
きれいな花と蝶、見とれました(^_-)-☆
※ガビさんも可愛いね~♪
特に蝶とお花の絡みは本当に素敵。
改めて自然の美しさを教えられます。
注意深くみると、それぞれが絡み合う事によって、それぞれが美しさを際立たせているのではないかしら・・・と思いました。
人と人も絡む事によって美しさが際立つのではないかしら?
素敵なお写真を見せていただきながらそんな事を思ったsisiでした<笑。
ところで、カメラは何をお使いですか?気になるところです。
明るく感じませんか?
モンシロチョウも最近ここいらでは見かけません。
アゲハチョウは本当にカップルのようです。
ガビ鳥ちゃんも参加。
チョウ・チョウ・カですね。ホント
最近蝶を撮ってないなぁ・・
なんだかお目にかからない
時々庭を飛んでるけど花がないから停まってくれないし
忘れていたものを思い出したって感じです
たかさんの言葉遊びとともに癒されましたよ
ガビちゃんもいいですね
さえずりを聞きたいなぁ~~(*^^)v
ときどき拝見していました^^
畑で 蝶や蜻蛉が 乱舞していることもありますが なかなか 写真は 撮れません。
だいたい 花にとまる瞬間を待ったり 近づいて シャッターチャンスを狙う 辛抱が足りません。鳥の写真は さらに 難しくて・・・。
じっとしてくれる花なら 爺さんでも なんとか。
蝶、鳥にも 挑戦してみたくなっているのですが。
それは有難うございます
>只今、出し抜けの不良中
って??
四角四面よりは結構な事だと思います。
世の中、気張って生きて行くのは疲れますもの
御訪問ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
ご訪問ありがとうございます。
掲載したガビチョウですが目の部分が違うかな?と思いながら
ガビと書いてしまいました。
もしかすると別の鳥だったかもしれません。
我が家には毎日の様に朝、早くから歌の様な囀りを奏でながら
小さな池に水を飲みに来たり水浴びに来たりしております。
最初に見たのは、もう10年ほど前になりますでしょうか。
住処は裏の藪の様で次第に数も増えてきております。
どんぐりさん、これも何かの縁ですので
読者登録させていただきますが宜しくお願い致します。