草木も眠る丑三つ時 ガサガサ・・・バリバリ・・・
障子を開けガラス越しに外を見るも人の気配なし
朝起きて驚いた。後、数日で食べられると大切に面倒をみてきたトウモロコシが・・・さっそく現場検証すると頑丈な皮を引き裂いた跡
トウモロコシの実は持ち去られている。最近出没しているイノシシか
しかし土に足跡の証跡見つからず
では一体、何物の仕業によるものなのであろう
「まさか私を疑っちゃいませんよね」とノソリノソリ通り過ぎるオトラ
「僕にはあんな芸当は出来ません」
「確かにオイラ、豆は好きですけどね、落ちている物しか食べないのはご存知ですよね」
オナガのギャースケ曰く「ボカーね、夜は出歩かないんですわ」
「いえいえ、僕はミズナラの木をドラミングしに寄らせては頂きますが豆は好物では有りませんので、ハイ」
「僕を疑ってるんですか? 確かに前科者ですがね、神に誓ってこんな汚い真似はしませんや」
捜査に行き詰まりを感じたその時、雉が有力な情報をもってやってきた。
「先日、西の方で鳥獣駆除をしたのでカラスが大量に東地区に逃げてきましたよね。 犯人はもしかしてカラス軍団なんじゃないですか?」
そう言えば
庭を悠々と歩くこんな光景も今まで無かったはずだし・・・だが証拠が無い
ガックリ肩を落として見上げる杉の枝には数匹のカラスのシルエット
果たして・・・
多分、被害は家だけではないだろう
少し時間は掛かるが地道な捜査をしていくしか無さそうだ
たかも相当、記事に行き詰ってます。と言う事で今日の投稿は過去記事ですのでコメント欄はお休み致します。
あの羨ましいなぁって思って眺めていた
トウモロコシが、こんな悲惨な姿になったんですか。
もう少しで食べごろと、楽しみに丹精込めて育てておられたのに、言葉も有りません。
猪か、猿か、と思ったんですが、足跡が無いとなると
鳥でしょうか。
鳥となると一番に疑われるのは、
やっぱりカラスでしょうね。
食べごろを見計らってという事は、今までに下見をしているという事ですね。
知能犯ですね。
犯人が分からないと、今後の対策もできません。
時効が無くなったので、突き止めるまで探せますから、
ご近所さんと一緒に、解決しなくてはいけませんね。
力を落とされたたかさんの姿が目に浮かびます。、
かける言葉が見当たりません・・・
でも、へこたれないで奮起しているたかさんの姿が、
浮かんできます。
犯人はやはりカラスでしょうか?
オナガヤキジさんの言い訳も可愛いですね
ちょっと前に熊本の方からお土産にスイートコーンを
いただいたのですがとってもおいしかったです
主人と買いに行こうと話しています
>草木も眠る丑三つ時
夜中に犯行が有ったとすると
犯人は先ず鳥類では無いでしょう
やはり 獣類が疑わしいです
一部を持ち去られたことがポイントですね
私は お猿さんではないかと思いますが・・如何でしょう
>数匹のカラスのシルエット・
この写真 好いですね
上手く写されたものです \(^o^)/
少しばかり残っていた粒を口にしましたら甘いと主人が言っていましたので尚更です。
外に被害は及んでおりませんでしたので
それだけでも良かったと思わなければならないのでしょうが
それにしても憎たらしい。
来年は何か対策を考えないといけません。
この地区は数ヶ月に一度、鳥獣駆除を町で行っていますが
銃で脅しても捕獲できる数は数匹です。
西に居た物が北に
北に居た物が西にと移動するだけのイタチゴッコに過ぎません。
税金の無駄遣いをしているだけです。
困った事ですね。
まさに、やられたトウモロコシがそのスイートコーンでした。
明後日には食べられるだろうかと思っていた矢先のことでしたので呆然としてしまいました。
「ゴンベが種まきゃカラスがほじくる」そんな心境です。
獲物は食べ頃を知っているんですね。
こう見ますと自然界に生きている物は人間よりウワテと言う事なのでしょうかね。
生活の糧にしている農家の方たちの事を思えば
「これしき」の事と一笑に付されてしまうのでしょうが
でも、やっぱりくやし~~~いです。
真の中の犯行
警部は猿と推理なさいましたか。
ただ、イノシシや熊、狐や狸の目撃は良く耳にするのですが
猿につきましては妙義山系の出没の情報以外聞こえて来ないので有ります。
猿がこの辺りに出没しているとしたら、それは間違いなく猿の仕業と言う事になるのでしょうが・・・。
明日から又、地道な聞き込み捜査をするしか有りません。
遠い所を本当にご苦労様でございました。
群馬は温泉の宝庫
「たか温泉」でゆっくり疲れを癒していって下さいませ。
雨のため、途中で止めた山行でした。
その代わり、少し車を走らせスィート・コーンを買いに行きました。
トウモロコシ、大好きです。
あまり食べ物には欲がない私ですが、トウモロコシだけは・・・です<笑。
たかさんの悔しいお気持ちも、よ~~~く分かります。
犯人、気になりますね。
防犯カメラでも設置なさったらすぐに分かるのでしょうか?
私の推理も”猿”に一票です。
理由は、kさまと同じで一部を持ち去った事です。
初めて見た時びっくりした色鮮やかな鳥は雉だったのね・・・と今更ながら納得している私です。
一度しか見た事はありませんが。
sisiさまに ご賛同いただきまして・・・
捜査会議での K警部の立場が危ういところでしたが
これで クビにならずに済みそうです(^^)/
群馬には日光や尾瀬、武尊へ行く途中に「もろこし街道」が有り
この時期になりますと餅の両側にはと仮設の店がズラリと並びます
片品(かたしな)で採れるトウモロコシは一人では食べきれないくらい大きいんです。
しかも採れたてなのでジュワッと汁が出てそれが、とても甘いんです。
何時か日光へ行く機会が有りましたら是非、関越道を沼田で降り、この「もろこし街道」のトウモロコシを食して下さい。
sisiさんも猿が容疑者とみましたか?
捕まえたら「冤罪だ!」と法廷で争いが起きそう
「号外」
日光猿軍団が閉鎖されて行き場に困った猿が
箕輪に出没か・・・・(日群新聞)
・・・・・ですか?
>K警部の立場が・・・
思わず大笑いしてしまいました。
楽しいですね、今夜は寝ながら思い出し笑いしてしまいそう。