今日もいい天気! 忙しい暮れに有難い暖かさですね。
今日は一足遅れてやって来たキンクロハジロを取り上げました。これで三ツ寺公園の水鳥もオールキャストが勢揃いしました。
ハーイ、遅れましたが無事到着致しました~
潜水もこの通り
懐かしい仲間とのコミュニケーションもバッチリ
後頭部に注目、チャームポイントのチョンチョリンが可愛いね
波しぶきを上げて元気に泳ぎ回る姿に長旅の姿はどこにも見えませんね
仲間内のじゃれ合い
ところで何故キンクロハジロって呼ばれているか知ってるかい?
金色をした目、黒い体、脇の羽の白・・・これを順番に読んで行くと金黒羽白となるでしょ!
皆さーん、来年も宜しくお願い致します。良い年になる事を願ってお互い頑張りましょう キンクロ
コメント欄はお休みです
キンクロハジロが鮮明に撮れていますね。
中々こうは綺麗に撮れませんよ。潜水場面なんか特にそう思います。
最後の写真なんか、普段見られないような羽色の発色ですね。
素晴らしい写真を見せてもらいました。
また、来年も変わりませず、よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
キンクロハジロの潜水は初めて見ました。
あれよあれよと言う間に浮上してしまうので姿が見えたらシャッターを押すと言った具合でしたので真面に撮れたのはこれ一枚だけでした。
連続で写して浮上する瞬間も撮れたら面白かったでしょうね。これはイケリンさんに期待します。
お母さんと一緒に来ていた坊やが「あの黒い鳥、頭の色が直ぐに変わるね」と不思議がっていましたが
子供なりに良く見ているものですね。感心してしまいました。
こちらこそ来年もどうぞ宜しくお願い致します。
イケリンさんも良いお年をお迎えくださいます様に。
暖かで穏やかな暮ですねぇ。
今年、我が家は厄年とも言える最悪の年でしたので年越し蕎麦を頂き鐘撞で厄を落として来たいと思っております。
私も潜水中のキンクロハジロをみるのは初めてでした。
この池には珍しい水鳥はやって来ませんが何時もの顔触れは揃った様です。この様な場所は無心になれますね。
スウェーデンさんも良いお年をお迎え下さいます様に。そしてまた素敵な画像で楽しませて下さいね。