知らぬ間に梅雨 2016年06月06日 | 日記 テッセンの花が散り我が世とばかりにアチコチで紫陽花が咲き始めています 私の家の庭でも早咲きの玉紫陽花がブルーの花弁を誇らしげにひろげました 昨日、群馬も梅雨入りとなりましたが 取り敢えず昨日も今日も雨の気配なし 天気予報士は今晩辺り降る様な事を言っておりましたが 果たしてどうなのでしょう 蛙の鳴き声は聞こえてこない 人気ブログランキングへ #日記 « 気晴らしの筝曲演奏会 | トップ | ワラビの灰汁抜き »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 What a clear color of flower! (sisi) 2016-06-06 22:05:34 陽花に色の鮮明さに驚きました。土の肥え方が違うのでしょうか?痩せた土地の我が家のお庭の紫陽花はうすぼんやりとしています<笑。緩い性格の私のせいかもですね<笑。イヤ、もしかしたら、たかさまの強いご意志が、濃く鮮明なお花を咲かせているようにも見えてきます。梅雨空は、ホンの少し寂しさを誘います。でも、お空の雲の先のずっと奥の方には一本の光が射し込んで見えるのですよね。今日も心穏やかでありますように。 返信する 綺麗ですね (ranka) 2016-06-07 00:14:51 玉紫陽花っていうお花、初めて見ましたがとても綺麗な色ですね。心洗われるようです。沖縄もやっと雨が降りました。梅雨空も大事だな。なんて思いました。たかさんの大事に育てた植物に、心癒されにまた遊びに来ます。 返信する 雨は降らなくとも (Fs) 2016-06-07 00:27:48 紫陽花を見ると、「あぁ、梅雨入りしたな」と思います。条件反射というのでしょうか。額紫陽花、見事な色合いで羨ましいです。紫陽花の花が咲いて、さらに気象庁の発表があると、いよいよ来たな、という感じがします。木曜日か金曜日には一雨ありそうです。 返信する いい色ですね (kyoko) 2016-06-07 08:02:32 我が家はピンクとかウスい水色とか・・人間が薄いのでしょうね( 一一)たかさんのところは紫陽花らしい色です最後の一枚こころ癒される情景です素敵ですこんなお家に住みたいです我が家は無理だなぁ・・ 返信する 梅雨入り (越後美人) 2016-06-07 09:07:53 いつの間にか関東地方も梅雨入りしましたね。こちらもそれらしく雨降りが続いています。アジサイの色が鮮やかできれいですね。これだけはっきりした色ですと、存在感があって、一輪咲いているだけでも満足感がありますね♪シルエットの画像、素敵です!身も心も投げ出して、ほーっと出来そうです。我家の出窓の雰囲気に似ているせいか、まるで自分の家のような気がします(^_-)-☆ 返信する sisiさんへ (たか) 2016-06-07 11:47:18 土壌に関して余り意識はしておりませんが植えた場所がこの紫陽花に合っていたのでしょうか。家には5株ほど有りますが気に入った色を出してくれるのはこの紫陽花ともう一つ(名前知らない)だけです。移り気、気まぐれという花言葉が有るだけに扱いにはてこずらされますネ 緩い性格sisiさんが、お優しいという事です。 返信する rankaさんへ (たか) 2016-06-07 11:52:40 こお紫陽花は九州の友人が送って下さったものです。大きな木の影に植えているせいか毎年、綺麗な色を出してくれます。家の紫陽花の中で私の最もお気に入りなんです。変な質問をしますが沖縄には紫陽花は有るのでしょうか?又、遊びに来て下さいね。お待ちしております。 返信する Fsさんへ (たか) 2016-06-07 12:07:50 仰る通り梅雨と紫陽花これは切り離せませんね。うっとおしい梅雨の時期にホッと心を温めてくれる花これは天のお恵みでしょうか。今日、新しい事を発見しました。伸びた里芋の芽に水滴が付いていました。家の中なのに里芋も梅雨を感じているのでしょうか。終に昨夜は雨が降りませんでした。今日は分厚い雲が空を覆っておりますが木曜日までは、こんな調子なんでしょうかね。 返信する kyokoさんへ (たか) 2016-06-07 12:16:29 人間が薄い・・・いえいえ、淡い色はkyokoさんの優しさを反映しているんですよ!!私の様にガサツだと花もそれなりです 里芋、涼しげでいいでしょ。友人に戴いた里芋を芽が出た所だけを切り取り花瓶に入れて置きましたら、こんなに伸びました。食べて美味し観賞して良し一石二鳥です \(^o^)/ 返信する 越後美人さんへ (たか) 2016-06-07 12:29:01 この紫陽花は折角の戴き物なので日向に植えて枯らしてはと庭の奥に植えて有りますが良く目立ちます。ただ戴いてもう7年経ちましたが株が一向に太りません。こんな種類なんでしょうかね。里芋のシルエットいいでしょう戴いた幾つかを芽の部分だけ切り取って毎年こうして楽しんでいます。出窓の雰囲気、越後美人さんのお家に似てますか?見てみたいワ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
土の肥え方が違うのでしょうか?
痩せた土地の我が家のお庭の紫陽花はうすぼんやりとしています<笑。
緩い性格の私のせいかもですね<笑。
イヤ、もしかしたら、たかさまの強いご意志が、濃く鮮明なお花を咲かせているようにも見えてきます。
梅雨空は、ホンの少し寂しさを誘います。
でも、お空の雲の先のずっと奥の方には一本の光が射し込んで見えるのですよね。
今日も心穏やかでありますように。
心洗われるようです。
沖縄もやっと雨が降りました。
梅雨空も大事だな。なんて思いました。
たかさんの大事に育てた植物に、心癒されにまた遊びに来ます。
額紫陽花、見事な色合いで羨ましいです。
紫陽花の花が咲いて、さらに気象庁の発表があると、いよいよ来たな、という感じがします。
木曜日か金曜日には一雨ありそうです。
人間が薄いのでしょうね( 一一)
たかさんのところは紫陽花らしい色です
最後の一枚
こころ癒される情景です
素敵です
こんなお家に住みたいです
我が家は無理だなぁ・・
こちらもそれらしく雨降りが続いています。
アジサイの色が鮮やかできれいですね。
これだけはっきりした色ですと、存在感があって、一輪咲いているだけでも満足感がありますね♪
シルエットの画像、素敵です!
身も心も投げ出して、ほーっと出来そうです。
我家の出窓の雰囲気に似ているせいか、まるで自分の家のような気がします(^_-)-☆
植えた場所がこの紫陽花に合っていたのでしょうか。
家には5株ほど有りますが
気に入った色を出してくれるのは
この紫陽花ともう一つ(名前知らない)だけです。
移り気、気まぐれという花言葉が有るだけに
扱いにはてこずらされますネ
緩い性格
sisiさんが、お優しいという事です。
大きな木の影に植えているせいか
毎年、綺麗な色を出してくれます。
家の紫陽花の中で私の最もお気に入りなんです。
変な質問をしますが沖縄には紫陽花は有るのでしょうか?
又、遊びに来て下さいね。
お待ちしております。
これは切り離せませんね。
うっとおしい梅雨の時期にホッと心を温めてくれる花
これは天のお恵みでしょうか。
今日、新しい事を発見しました。
伸びた里芋の芽に水滴が付いていました。
家の中なのに里芋も梅雨を感じているのでしょうか。
終に昨夜は雨が降りませんでした。
今日は分厚い雲が空を覆っておりますが
木曜日までは、こんな調子なんでしょうかね。
いえいえ、淡い色はkyokoさんの優しさを反映しているんですよ!!
私の様にガサツだと花もそれなりです
里芋、涼しげでいいでしょ。
友人に戴いた里芋を芽が出た所だけを切り取り
花瓶に入れて置きましたら、こんなに伸びました。
食べて美味し
観賞して良し
一石二鳥です \(^o^)/
日向に植えて枯らしてはと庭の奥に植えて有りますが
良く目立ちます。
ただ戴いてもう7年経ちましたが株が一向に太りません。
こんな種類なんでしょうかね。
里芋のシルエット
いいでしょう
戴いた幾つかを芽の部分だけ切り取って毎年こうして楽しんでいます。
出窓の雰囲気、越後美人さんのお家に似てますか?
見てみたいワ